北海道の短い夏、夕暮れの空に響く「子供盆踊りの唄」。世代を超えて多くの道民が、懐かしさを覚える特別な歌には、子どもたちを思う、熱い願いが込められていました。

■依頼人(MASAさん・40代・札幌)
「子供盆踊りは北海道でしか見たことがありません。なぜ作られたのか調べてください」

一度聞いたら、絶対に忘れられない呪文のような歌詞。

♪「シャンコ、シャンコ、シャンコ、シャシャンがシャン」

この盆踊り、実は、北海道だけのものです。

一体、いつ、どのようにして生まれたのか?この「子供盆おどり唄」の謎を追いました。

■今、この歌が再び注目「予約で完売」

中尾大輔 調査員
「ありました。こちらに子供盆踊りのCDが発売されています」


7月30日、店頭に並んだ「子供盆おどり唄」のCD。レコード発売から実に70年以上の時を経て、発売されました。

コーチャンフォー新川通り店 佐藤幸二さん
「反響がすごくて、最初は商品が予約で完売という状況からスタートしました」