サッカー天皇杯・宮崎県予選 ヴェロスクロノス都農が優勝

サッカー「天皇杯」の県予選決勝戦。九州リーグ所属のヴェロスクロノス都農がJ3所属のテゲバジャーロ宮崎を2対0で破り優勝しました。
宮崎に関連するニュース一覧です

サッカー「天皇杯」の県予選決勝戦。九州リーグ所属のヴェロスクロノス都農がJ3所属のテゲバジャーロ宮崎を2対0で破り優勝しました。

先月、県内で倒産した企業は4件で、負債総額は7億3500万円でした。民間の信用調査会社、東京商工リサーチによりますと、先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は4件で、負債総額は7億3500万円でした。1月からの累計倒産件数は18件となり、過去10年間で最も多くなっています。負債額が最も多かったのは、都農町の木質ペレット製造業者で5億300万円、次いで日向市の海産物加工業者で1億4000万円でした。東京商工リサ…

全国屈指の強豪校と県勢が対戦する招待高校野球大会が宮崎市で開幕しました。10日から開幕した第62回招待高校野球大会。今年は、神奈川県の横浜高校と高知県の明徳義塾高校の2校に県勢8校が挑んでいます。このうち、ひなたサンマリンスタジアムでは、春のセンバツ優勝の横浜高校と春の県大会優勝の宮崎商業高校が対戦。5点差をつけられた宮崎商業は7回、横浜のエース奥村頼人から1番 日高有希也が1アウト1塁でライト前にヒット…











宮崎銀行の昨年度の決算が発表されました。経常収益、経常利益ともに前の年度を上回り、2期ぶりに増収増益となりました。宮崎銀行単体の昨年度の決算は、売り上げ高にあたる経常収益が738億6400万円と前の年度よりもおよそ111億9000万円増加、経常利益も132億8400万円と前の年度より40億5000万円増加し、2期ぶりの増収増益となりました。今回の決算について、杉田浩二頭取は「貸出金の利息や役務収益の増加などによって、本業の…

5月11日は「母の日」です。宮崎市のフラワーショップは、母の日を前に大忙しとなっています。(武澤直穂記者)「お母さんいつもありがとう。あさっての母の日に日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか」街の人は母の日に何をプレゼントするのでしょうか?「化粧品とかあげられたらいいなと思っている」「母が食べ物が好きなので、お菓子系とかあげられたらいいなと思う」「(宮崎で)何かプレゼントを買って、フランスに戻った…

去年3月に行われた宮崎県日向市長選挙の開票作業をめぐり、市選挙管理委員会の職員に対する名誉棄損の罪に問われた男の裁判です。宮崎地裁延岡支部は男に対し、懲役1年6か月の実刑判決を言い渡しました。判決を受けたのは、去年3月の日向市長選挙に出馬し落選した無職の黒木紹光被告(68歳)です。判決によりますと、黒木被告は、去年の市長選の開票作業をめぐって、市選挙管理委員会の職員が黒木被告の得票を別の候補に移し替えて…









