高校球児の夏が始まります。
甲子園出場をかけた夏の高校野球宮崎県大会の組み合わせ抽選会が宮崎市でありました。
各校のキャプテンが一堂に会して行われた組み合わせ抽選会。
県内46校の45チームが参加し、順番に番号札を引いて組み合わせが決まりました。
Aパート。
注目は、先月の県選手権で優勝した第1シードの日南学園。
初戦の相手は延岡星雲です。
第8シードの櫻美学園は宮崎海洋と対戦します。

(第1シード・日南学園 井野大地主将・3年)
「チーム一丸となって、一戦一戦集中して必ず甲子園に行きたい」
Bパート。
第4シードの聖心ウルスラは宮崎日大と対戦。
県選手権準優勝の第5シード、宮崎第一は佐土原と対戦します。

(第4シード・聖心ウルスラ 木村瑳志主将・3年)
「一戦一戦大事に戦って、目標である甲子園出場を達成できるようにチーム一丸となって頑張りたい」
Cパート。
春の県大会ベスト4で第3シードの富島は、宮崎西と対戦。
春の県大会で準優勝した第6シードの延岡学園は延岡商業と対戦します。

(第3シード・富島 岡村了樹主将・3年)
「絶対に優勝して、甲子園で1勝以上できるように頑張りたい」
(第6シード・延岡学園 有川類司主将・3年)
「簡単に勝てる試合など一試合もないと思っているので、一試合一試合集中して頑張っていきたい」
Dパート。
春の県大会で優勝した第2シードの宮崎商業は高鍋と初戦。
第7シードの宮崎学園は延岡工業と対戦です。

(第2シード・宮崎商業 水谷友哉主将・3年)
「いつも通りの野球ができたら2連覇につながると思うので、全員で戦い抜きたい」
そして、選手宣誓は、抽選の結果、鵬翔の宮川颯太主将が務めることになりました。
(選手宣誓/鵬翔 宮川颯太主将・3年)
「宮崎県の高校野球の生徒を代表して、これまでやってきた3年間の思いや自分たちの熱い気持ちを伝えるために、全力で選手宣誓をしたい」
MRT宮崎放送の野球解説でおなじみ、宮崎県高野連顧問で日向学院を2度の甲子園出場に導いた三原武博さんに、初戦の中から、注目のカードを2つ、厳選してもらいました。
一つ目がBパートの宮崎日大と聖心ウルスラの試合です。
宮崎日大は、今年、シード校ではありませんが、第4シードの聖心ウルスラと強豪私立校同士が初戦から激突します。

注目のカード、二つ目が、延岡商業と延岡学園の県北対決です。
延岡学園はプロ注目153キロを投げる藤川敦也投手というプロ注目のピッチャーがいます。一方、延岡商業も、1年生大会でベスト4に進出したメンバーが3年生になりました。
お互いに、最後の夏、どんな戦いを見せるかというところに注目が集まります。

甲子園の舞台を目指し、45チームが熱戦を繰り広げる夏の高校野球県大会。
宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムを会場に、来月5日に開幕します。
※MRTテレビ「Check!」6月18日(水)放送分から