宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

9月の串間市長選挙 現職の島田俊光氏が立候補を表明

9月の串間市長選挙 現職の島田俊光氏が立候補を表明|TBS NEWS DIG

任期満了に伴い今年9月に行われる宮崎県串間市長選挙に、現職の島田俊光氏が立候補を表明しました。(串間市 島田俊光市長)「市長選挙について、皆さま方からいろいろご指導、ご鞭撻をいただいておりましたけど、ようやくここにきて、表明をすることにいたしました」島田俊光市長は、8日の臨時市議会でこのように述べ、次期串間市長選挙に立候補することを表明しました。島田市長は串間市出身の78歳。南那珂森林組合長や県議会…

続きを読む

息子の顔を殴りけがをさせた疑いで逮捕 えびの市の男性を不起訴処分 宮崎地検

息子の顔を殴りけがをさせた疑いで逮捕 えびの市の男性を不起訴処分 宮崎地検|TBS NEWS DIG

宮崎地検は、息子の顔を殴り、けがをさせたとして逮捕されていたえびの市の男性を今月2日付けで不起訴処分としました。不起訴処分となったのは、えびの市に住む農業の34歳の男性です。男性は、先月18日、自宅で18歳未満の息子に対し、拳で顔面を殴る暴行を加え全治1週間のけがをさせた疑いで逮捕されていました。不起訴処分の理由について、宮崎地検は、「諸般の事情を考慮した」としています。

続きを読む

きっかけは「世界ふしぎ発見!」国内500か所以上の古墳を訪れる 古墳と埴輪への愛が止まらない中学1年生に注目

きっかけは「世界ふしぎ発見!」国内500か所以上の古墳を訪れる 古墳と埴輪への愛が止まらない中学1年生に注目|TBS NEWS DIG

「古墳」と「埴輪」が大好きな中学生に注目します。宮崎県日南市に住む中学1年生、丸太大地さん。これまで国内500か所以上の古墳を訪れているほか、数多くの古墳や埴輪のグッズを集めています。古墳と埴輪にかける熱い思いを聞いてきました。中学1年生の丸太大地さん。ゴールデンウィーク最終日の6日、西都市の西都原古墳群を訪れていました。「鬼の窟古墳」について聞いてみると…(丸太大地さん)「この古墳はある伝説があって…

続きを読む

春の叙勲・褒章 受章者に宮崎県庁で知事伝達式

春の叙勲・褒章 受章者に宮崎県庁で知事伝達式|TBS NEWS DIG

長年にわたり国や社会に功労のあった人に贈られる春の叙勲・褒章などの受章者への伝達式が県庁でありました。県庁で行われた春の叙勲と褒章、それに、危険業務従事者叙勲の伝達式には、県内の受章者22人が出席。河野知事から1人ひとりに勲章や褒章などが手渡されました。これに対し、旭日小綬章を受章した元県歯科医師会会長の田島逸男さんがお礼の言葉を述べました。(旭日小綬章を受章 田島逸男さん)「今後、私たちは残る人…

続きを読む

宮崎市で強化合宿 スピードスケートのナショナルチームを宮崎牛と完熟マンゴーで激励

宮崎市で強化合宿 スピードスケートのナショナルチームを宮崎牛と完熟マンゴーで激励|TBS NEWS DIG

宮崎市で強化合宿を行っているスピードスケートのナショナルチームに、県と宮崎市から宮崎牛とマンゴーが贈られました。今年で12回目を迎えたスピードスケートナショナルチームの合宿は、宮崎市で5日から行われています。7日は、チームを激励しようと選手やコーチ17人に県から宮崎牛10キロ、宮崎市から完熟マンゴー9個が贈られました。(森野太陽選手)「ホテルの方とかも自分たちによくしてくださっていて、練習に集中できる環…

続きを読む

「おっさんみたいな顔が多い」「“親”人面魚がいっぱい子どもを産んで、それで人面魚が大量発生」宮崎県内各地に人面魚が出現

「おっさんみたいな顔が多い」「“親”人面魚がいっぱい子どもを産んで、それで人面魚が大量発生」宮崎県内各地に人面魚が出現|TBS NEWS DIG

平成初期に一大ブームを巻き起こしたあの魚が令和の時代に出現です。人間の顔のように見える「人面魚」が、実はいま、宮崎県内の各地に出現しているんです。どんな姿をしているのか撮影してきました。(渕雅顕 記者)「人面魚がいるという噂の高原町の狭野神社にやってきました。高原町の狭野神社さっそく探してみたいと思います」「人面魚」らしきコイがいると言われているのが高原町の狭野神社の境内にあるこちらの池。「いな…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ