【速報】日経平均株価が一時600円以上値上がり ベッセント財務長官と加藤財務大臣の会談受け 円安是正要求との見方が後退

25日の東京株式市場で日経平均株価は一時、600円以上値上がりしています。アメリカのベッセント財務長官と会談を行った加藤財務大臣がアメリカ側から「為替の目標や水準といった話は出なかった」と話したことで、アメリカ政府が日本に円安の是正を求めるのではとの見方が後退。最近の円高進行が一旦落ち着くのではとの観測が広がり、東京市場では幅広い銘柄が買われています。
円高に関するニュース一覧です。

25日の東京株式市場で日経平均株価は一時、600円以上値上がりしています。アメリカのベッセント財務長官と会談を行った加藤財務大臣がアメリカ側から「為替の目標や水準といった話は出なかった」と話したことで、アメリカ政府が日本に円安の是正を求めるのではとの見方が後退。最近の円高進行が一旦落ち着くのではとの観測が広がり、東京市場では幅広い銘柄が買われています。

お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。今回は「1リットル10円」。物価高対策として、来月から引き下げられる方針のガソリン価格についてです。出水麻衣キャスター:5月22日から、ガソリン価格、1リットル当たり10円の引き下げが決まっています。【5月22日から引き下げ方針】・ガソリン・軽油 10円/L・重油・灯油 5円/L・航空機燃料 4円/L10円の引き下げで、生活がどうなっていくのか、みずほリ…

今年のゴールデンウィークは飛び石連休です。九州産交ツーリズムによりますと今年のトレンドはやはり「安・近・短(あん・きん・たん)」!飛び石連休をベースに、物価高や円高も影響して、日帰りバスツアーの売れ行きは去年の1.5倍だということです。この連休は熊本県内のスポットも賑わいそうです。記者「阿蘇五岳がくっきりと見える天気に恵まれました。国道沿いにある道の駅阿蘇です。平日にも関わらず駐車場はほぼ満車です…











春の大型連休の期間中、石川県の小松空港と能登空港を発着する空の便は、連休後半を中心に混雑が予想されています。日本航空と全日空は18日、ゴールデンウィーク期間中の予約状況を発表しました。座席の数に対してどれだけの予約があるかを示す予約率は、小松・羽田便で全日空が67.4%、日本航空が59.8%となっていて、いずれも去年とほぼ同じです。小松・羽田便は下りが5月3日、上りは5月5日と6日がピークになるとみられます。北…

県内の事業者を対象に、「トランプ関税」時代の輸出戦略などをテーマにしたセミナーが17日開かれました。セミナーは県などが開き、食品加工や農業などの関係者がオンラインを含めおよそ90人参加しました。講師は元商社マンで海外経験の豊富な県の近藤孔明(こんどうこうめい)参事。17日の日米交渉にトランプ大統領が突如姿を見せたことについては。近藤参事:「トランプさんは政治家というよりビジネスの世界のディールをやって…

アメリカの関税政策、いわゆる「トランプ関税」を受け、静岡県内の企業も大きな影響を受けています。世界が混乱するなか、一方で輸入品の高騰がやわらぐのではと期待する声も出てきています。静岡市清水区の三和酒造です。「臥龍梅」をメインに年間、一升瓶10万本分の日本酒を製造しています。世界から人気を集める老舗の蔵元に立ちはだかる大きな壁。いわゆる「トランプ関税」です。<三和酒造 鈴木克昌社長> 「どこの蔵もアメ…









