兵庫に関するニュース

兵庫に関連するニュース一覧です

創部16年目の快挙 東九州龍谷高校、初出場の全国高校軟式野球大会で活躍誓う 大分

創部16年目の快挙 東九州龍谷高校、初出場の全国高校軟式野球大会で活躍誓う 大分|TBS NEWS DIG

夏の甲子園に続き、8月24日に開幕する全国高校軟式野球大会に初出場を決めた東九州龍谷ナインが活躍を誓いました。大分県中津市にある東九州龍谷高校軟式野球部は、大分市で8月に開催された北部九州大会の決勝で津久見高校に2ー0で勝利し、創部16年目で初めて全国大会への切符を手にしました。大会を前に、20日部員20人と関係者らが県庁を訪れ、佐藤知事に大舞台での活躍を誓いました。佐藤知事は「一戦一戦勝ち抜いて、優勝目指…

続きを読む

うそ電話詐欺を未然に防いだ郵便局員に感謝状 去年より4億6000万円被害増 鹿児島

うそ電話詐欺を未然に防いだ郵便局員に感謝状 去年より4億6000万円被害増 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島市の郵便局でうそ電話詐欺の被害を未然に防いだ女性に、警察から感謝状が贈られました。鹿児島中央警察署から感謝状が贈られたのは、鹿児島市の下荒田一郵便局の岩川奈々さん(47)です。岩川さんは、今年6月、郵便局の窓口で20代の女性がスマホで誰かと話しながら79万円を送金しようとているのを不審に思い、声を掛けました。女性が、「兵庫県警からお金を要求された」などと話したことから、うそ電話詐欺を疑い、その場で…

続きを読む

「火球が流れた」西日本で光りながら落下する物体目撃情報相次ぐ

「火球が流れた」西日本で光りながら落下する物体目撃情報相次ぐ|TBS NEWS DIG

鹿児島県内はじめ西日本で19日夜遅く、光る物体が落下する目撃情報が相次ぎました。市街地が真っ白になるほどの光。こちらは19日夜、午後11時8分ごろ鹿児島市で撮影された映像です。大きな光の直後に、上空からオレンジ色の光を放つ物体が落下しているように見えます。また、垂水市に設置されている桜島監視カメラは、一瞬真っ白になるほどの強い光をとらえました。鹿児島地方気象台によりますと、19日午後11時8分ごろ光が確認さ…

続きを読む

【甲子園】山梨学院、2年生“Wエース”菰田&檜垣で頂点目指す「3年生は最後の大会なので2人で協力していきたい」

【甲子園】山梨学院、2年生“Wエース”菰田&檜垣で頂点目指す「3年生は最後の大会なので2人で協力していきたい」|TBS NEWS DIG

連日熱戦が繰り広げられている第107回全国高校野球選手権大会。2回戦で聖光学院(福島)を下した山梨学院(山梨)が15日、翌日に控える3回戦の岡山学芸館(岡山)戦を前に兵庫市内で前日練習を行った。ベスト8進出へ、鍵を握るのは2人の2年生エースだ。1人目は2回戦の聖光学院戦で先発として6回までノーヒットの快投を披露した菰田陽生(2年)。来年のドラフト候補にも挙がる身長194センチ、最速152キロの超大型右腕は軽めの調整…

続きを読む

「テレビが記録したヒロシマ」被爆地の放送局が制作したドキュメンタリー上映会始まる 17日まで 広島市の原爆資料館で

「テレビが記録したヒロシマ」被爆地の放送局が制作したドキュメンタリー上映会始まる 17日まで 広島市の原爆資料館で|TBS NEWS DIG

RCCなど被爆地・広島の放送局が制作した原爆ドキュメンタリー番組の共同上映会が15日、広島市で始まりました。「テレビが記録したヒロシマ」は広島市中区の原爆資料館のホールで開かれています。会場では広島の民放4局とNHKが制作した18のドキュメンタリーが上映されています。RCCからは核兵器の恐ろしさを被爆者の証言でつづった「それでも核兵器要りますか」が上映されました。ヒロシマの心を次世代につなごうと活動する若者の…

続きを読む

「魚を捕まえたい!」お盆休み 仁淀川ではレジャーで多くの人が集まる中、水難事故を防ぐ活動も

「魚を捕まえたい!」お盆休み 仁淀川ではレジャーで多くの人が集まる中、水難事故を防ぐ活動も|TBS NEWS DIG

お盆休み、15日も高知県内各地で晴れて気温がぐんぐん上がりました。厳しい暑さの中、県内の行楽地は観光客や帰省客でにぎわいました。(中屋裕貴記者)「気温が30℃を超える炎天下の中、いの町の波川公園は多くの人で賑わっています」日中の最高気温は四万十市江川崎で37.6℃と全国3位の気温を観測したのをはじめ、本山町で35.2℃など各地で厳しい暑さとなりました。仁淀川沿いのいの町の波川公園では、帰省した家族らが川遊…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ