兵庫に関するニュース

兵庫に関連するニュース一覧です

晴れでも雨でも使える「晴雨兼用傘」が人気 デパートでは売り場面積を2倍に拡大した「傘フェス」 男性も日傘をさすのが一般的に 名古屋

晴れでも雨でも使える「晴雨兼用傘」が人気 デパートでは売り場面積を2倍に拡大した「傘フェス」 男性も日傘をさすのが一般的に  名古屋|TBS NEWS DIG

これから訪れる梅雨や暑い夏に向け東海地方最大級の「傘フェス」が名古屋のデパートで始まりました。品ぞろえには「名古屋ならでは」の特徴があるそうです。ジェイアール名古屋タカシマヤで、28日から始まったのは「傘フェス」。需要の高まりを背景に傘の売り場面積を2倍に拡大して初開催。約2000本の傘が並んでいます。(ジェイアール名古屋タカシマヤ 廣島亮介さん)「雨傘はもちろん、いまは晴雨兼用傘も人気」晴れでも雨でも…

続きを読む

指定取り消しになれば全国4例目【ふるさと納税須坂市産地偽装問題】過去はいずれも「3割ルール」に抵触 2年間は制度に復帰できず 取り消し自治体では歳入減で行政運営に大きな影響

指定取り消しになれば全国4例目【ふるさと納税須坂市産地偽装問題】過去はいずれも「3割ルール」に抵触 2年間は制度に復帰できず 取り消し自治体では歳入減で行政運営に大きな影響|TBS NEWS DIG

須坂市のふるさと納税の返礼品の産地が偽装されていた問題で、総務省は指定の取り消しも視野に6月にも判断を示す見通しです。過去には、3つの自治体がいずれも2年間にわたって指定を取り消されています。2008年のスタートから17年が経過したふるさと納税制度ですが、これまで、2015年に行われた、税務署での申請手続きが省略できる「ワンストップ特例制度」の導入を経て、2019年に、「返礼品は地場産の品物に限り、価格は寄付金…

続きを読む

【ソフトバンク注目点/野手編】1軍復帰の近藤に期待 日本ハム・先発の加藤と好相性!?

【ソフトバンク注目点/野手編】1軍復帰の近藤に期待 日本ハム・先発の加藤と好相性!?|TBS NEWS DIG

◇5月28日(水)福岡ソフトバンクホークス(パ4位)vs 北海道日本ハムファイターズ(パ1位)/みずほPayPayドーム首位・日本ハムの背中を4ゲーム差で追うソフトバンク。前日27日は日本ハムを上回る7安打を放つも2得点止まりに終わった(日本ハムは6安打で5得点)。打線の奮起が待たれる中、カギを握りそうなのが前日1軍復帰を果たした「近藤健介選手」だ。昨季の最優秀選手賞(MVP)、ベストナイン(外野手部門)、首位打者(打…

続きを読む

【片原恵麻】 初めての“鮎の友釣り”を満喫 「『絶対ハマるからやりな』と言われていた友釣り、ほんっっっとに楽しかった沼る予感」

【片原恵麻】 初めての“鮎の友釣り”を満喫 「『絶対ハマるからやりな』と言われていた友釣り、ほんっっっとに楽しかった沼る予感」|TBS NEWS DIG

先月、300キロ超の巨大クロマグロを釣り上げたことで話題になった、タレントの片原恵麻さんが自身のインスタグラムを更新。初めてアユの友釣りにチャレンジしたことを報告しました。 片原恵麻さんは、「念願の鮎の友釣りデビュー」と投稿。 続けて、「色んな方から『絶対ハマるからやりな』と言われていた友釣り、ほんっっっとに楽しかった沼る予感」と和歌山県龍神村の日高川で友釣りを楽しんだことを報告しました。 片原恵…

続きを読む

男子走幅跳 橋岡優輝、8m00のジャンプでツアー・ゴールド初優勝 ! 【陸上】

男子走幅跳 橋岡優輝、8m00のジャンプでツアー・ゴールド初優勝 ! 【陸上】|TBS NEWS DIG

現地時間24日、クロアチアのザグレブで行われた世界陸上競技連盟コンチネンタルツアー・ゴールド。男子走幅跳の橋岡優輝(26、富士通)が、8m00(+0.9)のジャンプで優勝した。橋岡のツアー・ゴールド優勝は初めて。東京オリンピック™6位入賞で、日本歴代2位(8m36)の記録を持つ橋岡。4月20日の兵庫リレーカーニバルで8m10のジャンプで優勝し、11日の木南記念でも8m19(追い風2.2mで参考記録)のジャンプで2連勝を飾った。1…

続きを読む

【城崎温泉が焼け野原】『北但馬地震』から100年...温泉街に並ぶ"柳の木"には震災の教訓が 専門家「この地域の地震活動は現在も活発」

【城崎温泉が焼け野原】『北但馬地震』から100年...温泉街に並ぶ"柳の木"には震災の教訓が 専門家「この地域の地震活動は現在も活発」|TBS NEWS DIG

兵庫県豊岡市の城崎温泉。川沿いの“柳の木”で有名な温泉街ですが、今から100年前、「北但馬地震」によって多くの建物が倒壊し、街は火災に襲われました。地震後、温泉施設や駅を鉄筋コンクリートで再建するなど復興が進められ、街並みは一変。その痕跡の一端は今も垣間見えます。 城崎温泉は、約1300年前の奈良時代、旅の僧侶が病に苦しむ人々を救うために開いたと伝わる歴史ある温泉街です。 (観光客) 「(志賀直…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ