海のしけのため種子島航路「プリンセスわかさ」欠航 22日1往復2便 鹿児島

しけのため、海の交通に乱れがでています。22日欠航になったのは、鹿児島と種子島を結ぶ「プリンセスわかさ」です。鹿児島港を午前8時40分に出航する便と、折り返しで種子島・西之表港を午1後35分に出航する1往復2便です。22日の種子島・屋久島地方の波の高さは、4メートルから5メートルです。23日も5メートルと波の高い状態が続く見込みです。利用予定の方は、ご注意ください。
鹿児島に関連するニュース一覧です

しけのため、海の交通に乱れがでています。22日欠航になったのは、鹿児島と種子島を結ぶ「プリンセスわかさ」です。鹿児島港を午前8時40分に出航する便と、折り返しで種子島・西之表港を午1後35分に出航する1往復2便です。22日の種子島・屋久島地方の波の高さは、4メートルから5メートルです。23日も5メートルと波の高い状態が続く見込みです。利用予定の方は、ご注意ください。

種子島・屋久島地方では、22日夕方にかけて土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。気象台によりますと、種子島・屋久島付近にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。今月20日の降り始めから22日午前4時までの総雨量は、十島村平島で219ミリ、屋久島町小瀬田で209.0ミリ、南種子町上中で202.0ミリとなっています。十島村平島では、24…

鹿児島県と気象台は22日午前3時、新たに十島村に土砂災害警戒情報を発表しました。土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫に警戒してください。県の雨量計によりますと、十島村では22日午前2時50分までの1時間に68ミリの非常に激しい雨を観測しました。土砂災害警戒情報は、5段階の大雨警戒レベルでレベル4に相当する情報です。現在、南種子町にも土砂災害警戒情報が継続中です。がけ・川の近くなど土砂災害が発生するおそれ…











国内最大のツルの越冬地・出水平野に、冬の訪れを告げるツルの第一陣が飛来しました。県ツル保護会によりますと、21日午前8時半ごろ、出水平野の東干拓の田んぼにナベヅル9羽が降り立ったのが確認されました。初飛来は去年より3日遅く、平年並みだということです。なお、昨シーズンは出水平野に1万2992羽のツルが飛来し、28シーズン連続で1万羽を超える「万羽ヅル」となりました。今シーズンは今後、飛来が本格化し、来年2月から…

秋雨前線の影響で、22日夜遅くにかけて、種子島・屋久島地方では大雨となるおそれがあります。また、奄美地方では激しい雨が降るところがある見込みで、現在、十島村に大雨警報が出されています。気象台によりますと、種子島・屋久島地方付近を通る前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、種子島・屋久島地方と奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。21日予想される1時間雨量は多いところで、種子島・…

プロバスケットボールB2「青森ワッツ」は、青森県弘前市で開催されたゲームで「福井ブローウィンズ」と対戦するも、悔しい4連敗です。青森ワッツは弘前市で、2024年にプレーオフに進出した福井と対戦。18日の第一戦、序盤はラシャード・ケリーが2本の3ポイントを決め、チームを勢いづけます。しかし、中盤~終盤にかけて相手の速攻についていくことができず、今シーズン初の3桁失点で敗れました。19日の第二戦も、第1Qからダブル…









