赤沢新経産大臣「抜かりなく」 今後の関税交渉は茂木外務大臣が全体統括 赤沢大臣も交渉担う

赤沢経済産業大臣が就任後、初めての記者会見に臨み、今後のアメリカとの関税交渉については茂木外務大臣を全体統括とした上で、引き続き交渉を担うと明らかにしました。赤沢大臣はきょう午前9時半すぎ、経産省の職員に拍手で出迎えられたあと、経産大臣として初めて記者会見を行いました。赤沢亮正 経済産業大臣「これまでの経験をいかして、総理からのご指示を踏まえ、全力で職責を全うしてまいります」石破内閣では、経済再…
“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です

赤沢経済産業大臣が就任後、初めての記者会見に臨み、今後のアメリカとの関税交渉については茂木外務大臣を全体統括とした上で、引き続き交渉を担うと明らかにしました。赤沢大臣はきょう午前9時半すぎ、経産省の職員に拍手で出迎えられたあと、経産大臣として初めて記者会見を行いました。赤沢亮正 経済産業大臣「これまでの経験をいかして、総理からのご指示を踏まえ、全力で職責を全うしてまいります」石破内閣では、経済再…

茂木外務大臣はきょう就任会見を行い、日米関税合意が着実に実施されるよう、アメリカとの調整を自身が行うことを明らかにしました。茂木敏充 外務大臣「今般、関税措置に関する日米間の合意の実施を含めた米国との調整等についても、私が担当するということになりました」茂木外務大臣はこのように述べ、第一次トランプ政権下でもアメリカとの貿易交渉を担ったことから、「かつての経験も踏まえて、合意の誠実かつ着実な実施に…

総理大臣に選出された自民党の高市総裁は、新たな内閣を発足させます。物価高対策に政治改革と山積する課題にどのような布陣で臨むのか。その顔ぶれが発表されました。(10月21日「Nスタ」午後6時ごろの放送より)苦難の末、第104代総理大臣に選出された高市氏。街の人「女性だからといって選ばれた方ではないと思っているので、思う存分頑張っていただきたい」すぐさま「高市内閣」の発足に向けて動き出しました。新たな内閣は…











アメリカのトランプ大統領は、インドのモディ首相がロシア産の石油の購入を停止することに合意したと話しました。トランプ大統領「私はインドがロシアから石油を購入していることに不満だったが、モディ首相はきょう、ロシアからの石油購入を停止すると約束した。これは大きな一歩だ。次は中国にも同じことをさせないといけない」アメリカのトランプ大統領は15日、インドのモディ首相がロシア産石油の購入停止をトランプ氏に約束…

トランプ大統領がアメリカ産大豆の輸入を意図的に停止しているとして、中国への報復措置に言及したことについて、中国外務省は対等な協議を通じて問題を解決するよう呼びかけました。トランプ大統領は14日、自身のSNSに「中国が意図的に我が国の大豆を輸入せず、大豆農家に困難をもたらしていることは経済的な敵対行為だ」と投稿し、報復措置として中国産食用油などの取引停止を検討していると明らかにしました。中国外務省 林…

光り輝く金。わずか1グラムですが、価格は2万2000円を超えています。この高騰はどこまで続くのでしょうか。岡田純 記者「来年の干支、ウマがあしらわれた豪華なコイン。これにも使われている”金”に、いま注目が集まっているんです!」9月末に、1グラムあたり2万円の大台を初めて突破した『金』の小売価格。10月に入っても上昇が止まりません!ニッセイ基礎研究所 上野剛志 主席エコノミスト「そこまでの上昇というのは私自身も…









