物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

“1人でお花見”3割 “歩きながら”が7割超え!?令和の花見に異変!最新お花見事情【ひるおび】

“1人でお花見”3割 “歩きながら”が7割超え!?令和の花見に異変!最新お花見事情【ひるおび】|TBS NEWS DIG

各地で桜が見頃を迎え、お花見を予定している人も多いのでは?『ひるおび』LINEアンケート(12926人が回答)では、今年お花見に「行く」と答えた人は52.9%と半数を超えています。「インスタ映えする写真を撮りたい」「春は桜を見ないと始まらない」という意見がある一方、「花粉と黄砂で行けない」など、様々な声がありました。ウェザーニュースの調査によると、今年のお花見の予算は全国平均で2997円。過去7年で最高額になって…

続きを読む

新年度予算案をめぐる審議が最終局面 国会年度末まであと3日 野党側「緊急の物価高対策が必要」「企業・団体献金」で自・公・国民3党が実務者協議

新年度予算案をめぐる審議が最終局面 国会年度末まであと3日 野党側「緊急の物価高対策が必要」「企業・団体献金」で自・公・国民3党が実務者協議|TBS NEWS DIG

国会では、年度末まであと3日と迫る中、新年度予算案をめぐる審議が最終局面を迎えています。国会記者会館から中継です。石破総理は予算案の成立後、あらたな物価高対策を検討する方針ですが、野党側は「消費税の減税を含めた緊急の物価高対策が必要だ」と石破総理に迫りました。立憲民主党 川田龍平 参院議員「緊急の物価高対策をしっかりしていく必要があると思いますが、食料品の消費税のゼロ税率化といったことなど、減税…

続きを読む

東京23区3月の消費者物価指数2.4%上昇 コメ類90%近く上がり過去最大の上昇率 キャベツは91.2%

東京23区3月の消費者物価指数2.4%上昇 コメ類90%近く上がり過去最大の上昇率 キャベツは91.2%|TBS NEWS DIG

今月の東京23区の消費者物価指数は、速報値で2.4%上昇しました。特にコメ類は90%近く上がっていて、過去最大の上昇率です。東京23区の3月中旬時点の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた総合で前の年の同じ月と比べて2.4%上昇しました。食料品の値上がりが続き、上昇幅は前の月から0.2ポイント上昇しました。具体的には、コメ類が89.6%と大幅に上昇。おととし夏の猛暑で流通量が減ったことをきっかけに、価格の高騰が…

続きを読む

「物価上昇を上回る賃上げの実現へ」 山口県・労働団体・経営者団体が意見交換 “やまぐち政労使会議”開催

「物価上昇を上回る賃上げの実現へ」 山口県・労働団体・経営者団体が意見交換 “やまぐち政労使会議”開催|TBS NEWS DIG

山口県や労働団体、経営者団体の代表者が意見交換を行い物価上昇を上回る賃上げの実現に向けて、ともに取り組むことを確認しました。「やまぐち政労使会議」には村岡知事や、連合山口、県経営者協会などの代表者が出席しました。山口労働局によると、物価上昇を考慮した実質賃金は、3年連続でマイナスとなっています。この状況を踏まえ、賃上げに向けた環境整備や原資を確保するための取り引き環境の整備について意見交換が行わ…

続きを読む

「春が来た」「ビール飲みたい」早くも賑わう「花見」 経済効果はコロナ禍前の2倍を予測 トレンドは”ひとり・外国人”1980年代とは様変わり!?「福岡城さくらまつり」開幕

「春が来た」「ビール飲みたい」早くも賑わう「花見」 経済効果はコロナ禍前の2倍を予測 トレンドは”ひとり・外国人”1980年代とは様変わり!?「福岡城さくらまつり」開幕|TBS NEWS DIG

桜の開花が発表された福岡では、26日から「福岡城さくらまつり」が始まりました。コロナ禍を経て年々拡大する花見の経済効果。2025年の花見事情を取材しました。RKB 本田奈也花 アナウンサー「福岡市中央区の舞鶴公園です。きょう、さくらまつりが始まりました。気になるのが桜の開花状況。こちらのソメイヨシノは3分咲きだということです。いくつか花が咲いています。そして、平日のお昼間なのですが、すでに多くの…

続きを読む

「どう考えても審議時間が足りない」 自民、新年度予算案めぐり28日の採決提案も立憲は拒否

「どう考えても審議時間が足りない」 自民、新年度予算案めぐり28日の採決提案も立憲は拒否|TBS NEWS DIG

新年度予算案をめぐって、自民党と立憲民主党の参議院の国対委員長が会談し、自民側が今月28日に予算案の採決をするよう提案しましたが、立憲は「審議が不十分」として拒否しました。会談で、自民の石井参院国対委員長は、28日午前に石破総理が出席する予算委員会の集中審議を実施したのち、午後に採決を行う日程を示しましたが、立憲の斎藤国対委員長は「どう考えても審議時間が足りない」と拒否しました。一方、石破総理が予算…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ