初登院 東海地方選出の新人議員らを直撃 物価高・年収の壁・子育て政策…国会で何を実現する?

特別国会が召集された11日、10月の衆院選で当選したこの地方の新人議員らも初めて登院しています。国会でどんなことを実現するのか直撃しました。11日、午前8時に正門が開くと、徹夜組も含め新人議員らが続々と国会の中に。心なしか緊張した面持ちで議員バッジをつけていました。(大石邦彦アンカーマン)「衆院選を勝ち抜いた新人、ベテラン議員が集まっているが、暮らしについてどんなことを実践するのか、直撃します」衆院選…
物価に関するニュース一覧です。

特別国会が召集された11日、10月の衆院選で当選したこの地方の新人議員らも初めて登院しています。国会でどんなことを実現するのか直撃しました。11日、午前8時に正門が開くと、徹夜組も含め新人議員らが続々と国会の中に。心なしか緊張した面持ちで議員バッジをつけていました。(大石邦彦アンカーマン)「衆院選を勝ち抜いた新人、ベテラン議員が集まっているが、暮らしについてどんなことを実践するのか、直撃します」衆院選…

自民党の石破茂(いしば しげる)総裁が決選投票で内閣総理大臣に選出されました。衆議院で与党が過半数割れする中での政権運営、熊本県民が求めることを聞きました。10月の衆議院議員選挙で与党が大幅に議席を減らし過半数割れしたことで、総理大臣指名選挙は30年ぶりに決選投票になりました。その結果…額賀福志郎 衆院議長「石破茂君を内閣総理大臣に指名することが決まりました」少数与党として今後難しい政権運営が迫られ…

2期目スタートの富山県の新田知事。新年度当初予算の編成に向け、地震からの復興や人口減少、物価高騰対策などを柱とする方針を明らかにしました。限られた人員や財源を効果的に活用するため「選択と集中」「改革と創造」を基本にメリハリの利いた予算配分や既存事業の抜本的な見直しをおこなうとしています。具体的には被災者の生活再建や産業の再生など、復旧復興ロードマップに関わる予算要求については上限をなくし、5年以上…











玉木氏は「我々は『手取りを増やす』議席」と語り、「103万円の壁」をぶち壊す思いを展開。年末に向けて「若者のシフト外れでカラオケ店が開けないとか、忘年会時期なのに店閉めるとか、もったいない」などと熱く語ります。そして、超えると、所得税がかかりだすだけでなく、親の所得から差し引く「扶養控除」もなくなり、大学生の親なら63万円も負担が増えることなども指摘。石破総理との直接対決で「掲げた政策」を実現する“…

山形市の土産物店で、きょうからお歳暮コーナーが開設されました。物価高などの影響のなか、お歳暮にもこれまでとは少し違った工夫があるようです。大内希美アナウンサー「米沢牛や山形の銘菓など商品がずらりと並んでいます。今年1年お世話になった方に皆さんはなにを贈りたいですか?」 今年も残すところあと2か月です。山形市の県観光物産会館「ぐっと山形」では、きょう、お歳暮商品の特設コーナーが設置されました。店内…

クリスマスの主役のケーキがピンチを迎えています。いちごが“姿を消す”事態も起きていますが、一体、どうしてなんでしょうか?ファミリーマート メディア&プロモーション改革推進部 橋本剛 部長「お客様は『値上げ』『物価高』と向き合いながらのクリスマスになる」きょう、ファミリーマートが発表した、今年のクリスマスケーキ。10年以上、定番として売り出してきたケーキは、去年より340円値上げ。4000円の大台を超えま…









