宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

桜島で爆発的噴火噴煙3,500m【きょう・あすの降灰予報】1日 鹿児島

桜島で爆発的噴火噴煙3,500m【きょう・あすの降灰予報】1日 鹿児島|TBS NEWS DIG

6月1日午後4時10分、桜島の南岳山頂火口で爆発的噴火が発生しました。やや多量の噴煙が火口から3500mの高さまで上がり、南東方向に流れました。大きな噴石が火口から800mから1100mの6合目まで飛散しました。時間帯ごとの降灰予報は画像で掲載しています桜島の爆発的噴火はことし137回目で、噴火警戒レベルは3の入山規制が継続されています。桜島で噴火が発生した場合には、1日21時から24時までは火口から北方向、2日09時…

続きを読む

「小さな親切」運動 宮崎市中心市街地を約240人で清掃

「小さな親切」運動 宮崎市中心市街地を約240人で清掃|TBS NEWS DIG

思いやりあふれる住みよいまちづくりを進めようと、宮崎市で、およそ240人が参加した清掃活動が行われました。この活動は、「小さな親切」運動宮崎市支部が行ったもので、1日は、市内14の企業・団体から、およそ240人が参加。10のグループに分かれ、およそ1時間かけて中心市街地に落ちている紙くずやプラスチックごみを拾い集めました。(子ども)「誰がここに捨てたの?」(母)「ねえだめだよね」(参加者)「(ごみは)そんな…

続きを読む

土を使わず育てる「養液栽培」の技術を活用 宮崎市のブルーベリー観光農園のお披露目イベント

土を使わず育てる「養液栽培」の技術を活用 宮崎市のブルーベリー観光農園のお披露目イベント|TBS NEWS DIG

土を使わず育てる「養液栽培」の技術を活用したブルーベリー観光農園が来月、宮崎市にプレオープンします。きょうは、現地でお披露目イベントがありました。宮崎市細江の「宮崎ブルーベリーの杜」では原産地である北米に近い土壌環境を再現するため、土を使用しない「養液栽培」で、およそ40品種を栽培。きょうは、近隣住民などを招待して、ブルーベリーの摘み取り体験が行われました。(来園者)「おいしい」「全然味が違います…

続きを読む

宮崎県高校総体9日目 男女ともにチームメイトが対決 テニス シングルス決勝

宮崎県高校総体9日目 男女ともにチームメイトが対決 テニス シングルス決勝|TBS NEWS DIG

熱戦の続く宮崎県高校総体、9日目の30日は、テニスの男女シングルスが行われました。ベスト4のトーナメント表を見てみると、男子は全員が佐土原、女子は全員が宮崎商業となっています。ともに団体戦を制した両校の選手たちが個人戦で激突しました。お互いを知り尽くしている中、どんな試合になったのでしょうか?(山崎直人記者)「普段は共に戦う仲間がきょうは最強のライバルに。意地と意地がぶつかる決勝戦。勝つのは果たして…

続きを読む

都市対抗野球九州地区予選を前に 3年ぶりの全国大会出場を目指す「宮崎梅田学園」

都市対抗野球九州地区予選を前に 3年ぶりの全国大会出場を目指す「宮崎梅田学園」|TBS NEWS DIG

東京ドームで開かれる都市対抗野球への出場をかけた九州予選が、来週、開幕します。3年ぶりの出場を目指す宮崎梅田学園に意気込みを聞きました。創部20年目を迎えた宮崎梅田学園野球部。今、チームが目指しているのが社会人野球2大タイトルのひとつ、都市対抗野球への出場です。(宮崎梅田学園 高田昌宏監督)「雰囲気・明るさ・元気が、大会前になり特にいい雰囲気で本当にコンディションがよい状態でやっている」都市対抗野球…

続きを読む

大規模災害に備えて 全国各地の水道局職員などが浸水防止機能備える宮崎市・富吉浄水場を見学

大規模災害に備えて 全国各地の水道局職員などが浸水防止機能備える宮崎市・富吉浄水場を見学|TBS NEWS DIG

大規模災害への備えにつなげます。2005年の台風14号で冠水したことを受け、浸水防止の機能を備えている宮崎市の浄水場を全国各地の水道局職員などが見学しました。30日は、国土交通省や東京都、それに、全国18の政令指定都市の水道局職員などあわせておよそ60人が宮崎市の富吉浄水場を訪れました。2005年に台風14号が県内を襲った際、宮崎市は各地で冠水し、富吉浄水場も水に浸かって機能が停止しました。一行は、宮崎市上下水道…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ