宮崎県小林市野尻町にある道の駅「ゆ~ぱるのじり」は、地域の特産品だけでなく、温泉や美味しい食事も楽しめる魅力的なスポットです。
2001年のオープン以来、地元の人々に愛され続け、今年で24年目を迎えました。夏休みのお出かけ先を探している方におすすめの、心も体も満たされる場所をご紹介します。

地元の味が詰まった物産館

道の駅に足を踏み入れると、地元の新鮮な農産物やお土産品が所狭しと並んでいます。きゅうり、とうもろこし、スイカなどの夏野菜がずらりと並び、訪れる人の目を楽しませてくれます。

駅長の新竹美千代さんがおすすめする商品は、麦味噌に合わせ味噌です。(※麦みそ324円~ 合わせみそ340円~)

大きな袋詰めのものから少量パックのものまで販売されているので、気軽にお土産として購入できます。

また、近年の腸活ブームで米麹も人気を集めています。(※甘酒麹1キロ1200円)

地元産の商品だけでなく、石川県能登市の商品も置いてあるというのは意外な発見。

(道の駅ゆ~ぱるのじり駅長 新竹美千代さん)
「旧能登町と小林市はは姉妹都市で、こちらから買って応援ということでずっと続けております」

物産館の商品を見ているだけでも楽しめますが、「ゆ~ぱるのじり」の魅力はそれだけではありません。