白水の滝で味わうそうめんとかき氷 マイナスイオンとともに楽しむ 大分・竹田市

厳しい暑さが続く中、大分県竹田市にある白水の滝は、豊富な水が流れ落ち、あたりにはマイナスイオンがあふれています。この自然豊かな風景の中で味わうそうめんやかき氷の味は格別で、連日多くの人が涼を求めて訪れています。竹田市荻町にある白水の滝は、高さ38メートル。一級河川、大野川の上流に位置し、岩壁の割れ目から幾筋もの水が美しく流れ落ちます。水量が多く、岩肌が白く見えることから「白水の滝」と名付けられたと…
大分に関連するニュース一覧です
厳しい暑さが続く中、大分県竹田市にある白水の滝は、豊富な水が流れ落ち、あたりにはマイナスイオンがあふれています。この自然豊かな風景の中で味わうそうめんやかき氷の味は格別で、連日多くの人が涼を求めて訪れています。竹田市荻町にある白水の滝は、高さ38メートル。一級河川、大野川の上流に位置し、岩壁の割れ目から幾筋もの水が美しく流れ落ちます。水量が多く、岩肌が白く見えることから「白水の滝」と名付けられたと…
大分県宇佐市で2020年に起きた強盗殺人事件の控訴審で、福岡高等裁判所は佐藤翔一被告(40)に対する1審の死刑判決を支持し、被告側の控訴を棄却しました。判決を受けて、被害者遺族は「なぜ母と兄を殺したのか語ってほしい」と憤りをあらわにしています。この事件は2020年2月、宇佐市安心院町の住宅で、山名高子さん(当時79)と長男・博之さん(当時51)が殺害されているのが見つかったものです。約1年8か月後、大分市に住んで…
夏の全国高校野球は5日に開幕。今年も大分県代表として明豊が出場します。県大会5連覇という偉業を成し遂げたその陰には、スタメンを外れた3年生の支えがありました。大分大会で明豊は、大分舞鶴との接戦を制し、5年連続の優勝を達成。この1年間、全員でレギュラー争いを続けたチームは、県大会から甲子園に向けてメンバー1人を入れ替え、最後まで熾烈な競争を繰り広げてきました。岡田晴樹主将:「試合に出るメンバーだけでなく…
日本一の出荷量を誇るほおずきをPRしようと、大分県佐伯市に4日、高さ6メートルのホオズキタワーが登場しました。このタワーは、JAおおおいた南部エリアが出荷の最盛期を迎えた特産のホオズキを広く知ってもらおうと市役所に設置されたもので、高さ6メートル、直径2メートルの大きさです。タワーとオブジェには、約2万個が使われています。佐伯市は県内有数のホオズキの産地で、今シーズンはお盆用としておよそ7万6000本が全国に…
木を使った工作を体験できる夏休みイベントが大分市で開かれ、子どもたちがものづくりの魅力に触れしました。この木工体験イベント「こども工務店」は、大分市のSAKAIが子どもたちに建築に関心を持ってもらおうと開催しました。家づくりに関わる技術や素材に実際に触れる体験に3歳から小学6年生までおよそ200人が参加しました。子どもたちは職人に教えてもらいながら、金槌を使って木製の椅子づくりを体験したほか、しっくいコー…
大分トリニータはリーグ戦再開、初戦ホームに今治を迎えましたが、ゴールが遠く、0ー1で敗れました。代表戦などによる2週間の中断が開けた第24節、トリニータはホームに10位・今治を迎え撃ちました。トリニータは序盤から攻め込まれ、開始6分。自陣でのパスミスから突破を許し手痛い先制ゴールを奪われます。追いつきたいトリニータは、後半3分のコーナーキック、初先発のグレイソンから最後は鮎川がネットを揺らしますが、わず…