兵庫に関するニュース

兵庫に関連するニュース一覧です

「水深は『ひざ下』まで」「声を出して飛び込むのは絶対ダメ」「川辺のバーベキューは『到着してすぐ』が魔の時間」水の事故がすでに多発!いのち守るために必要な意識や行動は!?

「水深は『ひざ下』まで」「声を出して飛び込むのは絶対ダメ」「川辺のバーベキューは『到着してすぐ』が魔の時間」水の事故がすでに多発!いのち守るために必要な意識や行動は!?|TBS NEWS DIG

いよいよ夏休みのシーズンに入りますが、今年も「水の事故」が各地で相次いでいます。川や海などで命を落とさないために、どんな意識や行動が求められるのか? 長岡技術科学大学教授で、一般社団法人水難学会理事の斎藤秀俊さんに聞きました。Q  子どもの水難事故、これはやはり親が目を離した間に起きるケースが多いのでしょうか?「いえ、我々は『放課後水難』と言っていますが、放課後に起きる水難事故、だから平日が多いで…

続きを読む

【参議院選挙2025】近畿・徳島高知の候補者は?一覧で見せます【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・徳島高知】

【参議院選挙2025】近畿・徳島高知の候補者は?一覧で見せます【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・徳島高知】|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票を迎える参議院選挙。近畿、徳島・高知の選挙区に立候補している候補者を一覧で紹介します。4議席を争う大阪選挙区ではあわせて19人が立候補しました。柳本顕氏(51) 自民 新人杉久武氏(49) 公明 現職橋口玲氏(56) 立憲 新人岡崎太氏(57) 維新 新人佐々木理江氏(42) 維新 新人清水忠史氏(57) 共産 新人渡邉莉央氏(30) 国民 新人椛田健吾氏(44) れいわ 新人…

続きを読む

いよいよ投開票【兵庫選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート

いよいよ投開票【兵庫選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート|TBS NEWS DIG

7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。5回目は、注目の兵庫選挙区です。自民・加田裕之さん給付→消費税減税→生産性向上のための投資減税経済は生き物であるので、給付の次に消費税減税を進めて、中長期的には、生産人口減少に対応すべく、省力化、ICT化、DX化を推進するための投資減税や補助…

続きを読む

藤井聡太七冠 淡路産「ハモ」食べて王位6連覇へリードを広げるか 挑戦者は永瀬拓矢九段 王位戦第2局は今夜までに決着見込み

藤井聡太七冠  淡路産「ハモ」食べて王位6連覇へリードを広げるか 挑戦者は永瀬拓矢九段  王位戦第2局は今夜までに決着見込み|TBS NEWS DIG

将棋の藤井聡太七冠。「王位」6連覇へリードを広げるか。藤井七冠に永瀬拓矢九段が挑戦する「王位戦七番勝負」。第2局はきのうから神戸の有馬温泉で行われています。2日目のきょうは永瀬九段が約2時間半にわたって考えた76手目の封じ手が開けられ、対局を再開しました。先に4勝した方がタイトルを獲得する王位戦。第1局は千日手による指し直しの末、藤井七冠が勝利。連勝で6連覇に弾みをつけたい勝負どころで藤井七冠が選んだ昼…

続きを読む

岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格 2週ぶり値上がり168.2円 前週比0.3円高

岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格 2週ぶり値上がり168.2円 前週比0.3円高|TBS NEWS DIG

14日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は168.2円で、2週ぶりの値上がりとなりました。石油情報センターによりますと、14日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり168.2円で、先週に比べて0.3円高くなりました。2週ぶりの値上がりです。全国平均は173.2円で、都道府県別で岩手は愛知、兵庫、宮城、埼玉に次いで5番目に安い価格でした。石油情報センターは、来週の動向について、「原油…

続きを読む

【参院選】玉石混交のネット情報「自信たっぷりな人ほどだまされやすい」専門家が警鐘 『政治系切り抜き動画』の拡散も課題「選挙期間中の収益禁止という手もあるが...線引き難しい」【解説】

【参院選】玉石混交のネット情報「自信たっぷりな人ほどだまされやすい」専門家が警鐘 『政治系切り抜き動画』の拡散も課題「選挙期間中の収益禁止という手もあるが...線引き難しい」【解説】|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票が行われる参院選。ネットの情報にどう向き合えば良いのか?街の有権者からは「テレビよりSNSの方が入ってきやすい」「テレビにない情報がYouTubeにはある」「フェイクが多い」「嘘が結構ある」など様々な声が聞かれますが、“ネット選挙”のメリット・デメリット・課題は?ネット上にあふれる“切り抜き動画”の実態とは?国際大学・山口真一准教授や選挙ドットコム編集部・伊藤由佳莉氏の見解をも…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ