8月10日の夕方、神戸市長田区の公園で、40代男性が歩いていた遊歩道が突如「陥没」。生じた穴に足をとられて男性が転倒し、軽傷を負う事故がありました。
陥没で生じた穴は、直径が約30㎝、深さが約1.5mだということです。
警察と神戸市が、陥没の原因を調べる方針です。
犬の散歩中に… 直径約30㎝・深さ約1.5mの穴が突如発生

遊歩道の陥没が発生したのは、神戸市長田区大丸町の「大丸山公園」です。
兵庫県警長田署によりますと、8月10日の午後5時ごろ、近くに住む会社員の男性(45)が飼い犬を連れて遊歩道を歩いていた際に、突如地面が陥没しました。
男性が踏み抜くような形で陥没が発生したということで、男性は生じた穴に足を取られて転倒。右ひざや左足のすねを擦る軽傷を負いました。
男性が携帯電話で妻に連絡し、妻が110番通報したことで事故が覚知されました。
遊歩道は公園の南側部分にあり、地面が土や砂利で覆われている形のものです。
穴は直径が約30㎝・深さが約1.5mだということです。
遊歩道の陥没現場付近は、現在立ち入り禁止となっていて、今後、神戸市と警察が陥没の原因を調べる方針です。
大丸山公園は、神戸市内が見渡せる高台もあり、かつて映画のロケ地としても使われたことがあります。