近畿中部では、12日明け方にかけて、土砂災害に警戒してください。また、近畿地方では、12日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

[気象概況]
気象庁によりますと、前線が華中から西日本の日本海側を通って東北地方へのびており、前線上の黄海付近には低気圧があって東へ進んでいます。12日にかけて、前線は西日本の日本海側に停滞し、前線上の低気圧は対馬海峡を通って、12日夜に北陸地方へ進む見込みです。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿地方では、大気の状態が非常に不安定となり局地的に雷雲が発達するでしょう。



[雨の実況]
降り始め(9日14時)から11日15時までの降水量(アメダスによる速報値)
  滋賀県
    大津市南小松 139.5ミリ
    米原市朝日  118.5ミリ
    彦根     104.5ミリ
  京都府
    京都市京北  108.5ミリ
    京都市中京区 103.0ミリ
  奈良県
    十津川村葛川 88.0ミリ
  大阪府
    能勢 104.5ミリ
  兵庫県
    福崎     107.0ミリ
    宍粟市一宮町  96.5ミリ
    西脇      86.5ミリ
  和歌山県
    那智勝浦町色川 299.5ミリ
    古座川町西川  270.5ミリ
    田辺市龍神   194.0ミリ

[雨の予想]
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
  近畿北部 30ミリ
  近畿中部 40ミリ
  近畿南部 40ミリ
12日に予想される1時間降水量は多い所で、
  近畿北部 30ミリ
  近畿中部 30ミリ
  近畿南部 30ミリ
11日18時から12日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  近畿北部  80ミリ
  近畿中部 100ミリ
  近畿南部 100ミリ
その後、12日18時から13日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  近畿北部 50ミリ
  近畿中部 50ミリ
  近畿南部 50ミリ

[防災事項]
 近畿地方では、12日夕方にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。また近畿中部では、これまでの雨により地盤の緩んでいる所があります。12日明け方にかけて、土砂災害に警戒してください。
 また、近畿地方では、12日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。 
 竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。