
新着記事
10,910件 1781〜1800件を表示中

参院選へ 自民党長野県連が大会 宮下会長「政権を安定させることが県と日本の未来を開く」

信州・諏訪の老舗蔵元が初のイベント 目玉は14種類の日本酒飲み比べ 約300人が楽しむ

【こども未来】結成から20年!小学生から高校生のチアリーディングチームが悲願の世界大会へ

「田んぼや農業の大切さを実感」姨捨の棚田で田植え 「たんぼオーナー」など約300人が参加 長野・千曲市

「松代地震観測所」で見学会 公開は7年ぶり 約5年間で6万回以上揺れた群発地震から60年の節目に企画

14銘柄の地酒飲み比べが人気!長野・諏訪市で蔵開き「飲んで大いにしゃべって」蔵元は「日本酒で交流深め 街をにぎやかに」

「境内の方で物音がして…」神社でしめ縄など焼ける 不審火とみて調べる 長野

信州のご当地ギョーザ 地域を元気に!自社農場でニラ栽培 塩尻「ニラギョウザ」 レシピは2人しか知らない!諏訪発祥の「テンホウのぎょうざ」

紫外線・暑さ対策は準備OK?軽量化された日傘やコスパ最強のTシャツ…注目の最新グッズとは 6月1日からは職場の熱中症対策が罰則付きで義務化へ

北アルプス蝶ヶ岳で遭難の埼玉県の男性 背中と右足に軽いけが

警察職員の女性にわいせつ行為 男性巡査長が停職1か月の処分 30日付で依願退職

松本市職員が町会費など約218万円を着服 元地域づくりセンター長 市は刑事告訴含め処分検討 長野

4月の有効求人倍率は1.29倍 3か月ぶりに前月下回る 製造業は29か月連続で新規求人数が減少 中国の景気減速を受け 雇用判断は「堅調に推移」で据え置き 長野

高速道路の深夜割引見直しを再び延期 大規模ETC障害の影響で7月頃の実施困難に 導入時期は未定 前回の延期はシステム整備の遅れから

北アルプス蝶ヶ岳で遭難 埼玉県の男性が約10メートル滑落し負傷 県警など9名態勢で救助へ

信濃大町と白馬駅でも「Suica」利用可能に 2026年春以降のサービス開始を予定 3月の23駅に続いて対象駅拡大 長野

置き石相次ぐ 1件はこぶし大の石を運転士が見つけ撤去 1件は踏み潰して緊急停車 2つの現場は直線で6キロ余り 列車往来危険の疑いで捜査 長野・JR飯田線

「おいしくなーれ」園児がみそづくりを体験 地域の歴史や食文化を知ってもらおうと毎年実施 長野・岡谷市

最低賃金の調査 対象事業所の約16%で違反 長野県内の最低賃金は時給998円 372事業所中59事業所が下回る
