長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

長野県立こども病院で情報漏えい「職場のことを知ってもらいたかった」20代の女性看護師 電子カルテの画像をスマホで撮影 友人に送信

長野県立こども病院で情報漏えい「職場のことを知ってもらいたかった」20代の女性看護師 電子カルテの画像をスマホで撮影 友人に送信|TBS NEWS DIG

長野県立こども病院は20代の女性看護師が、患者の情報などが記載された電子カルテの画像をSNSで友人に送る情報漏えいがあったと発表しました。安曇野市の長野県立こども病院によりますと、情報漏えいをしたのは、20代の女性看護師で、今年4月、スマートフォンで撮影した電子カルテの画像を友人にLINEで送りました。画像には、女性看護師の担当する患者24人の診療科などが写っていましたが、名前や病棟といった情報は黒塗りに加工…

続きを読む

年に1度の公開 悪天候予想で8日に延期 直径4メートルのパラボラアンテナが間近に 実施の最終判断は6日午前に決定 長野・車山気象レーダー観測所

年に1度の公開 悪天候予想で8日に延期 直径4メートルのパラボラアンテナが間近に 実施の最終判断は6日午前に決定 長野・車山気象レーダー観測所|TBS NEWS DIG

諏訪市と茅野市にまたがる車山にある気象庁の車山気象レーダー観測所で行われる年に1度の一般公開が、悪天候が予想されることから、当初の予定の7日から、8日に延期されることになりました。ただ、現時点では8日の天気の状況も微妙なことから、実施するかどうかは、6日の昼前に決めるとしています。車山気象レーダーは、標高1925メートルの車山山頂付近にあり、レーダーの反射を使って、広い範囲の雨や雪の強さや、移動する様子…

続きを読む

ETC車載器新規取り付けに最大1万円を助成 18日から上限5万台対象にキャンペーン 買い替えや四輪の新車は対象外など注意必要 ネクスコ中日本  

ETC車載器新規取り付けに最大1万円を助成 18日から上限5万台対象にキャンペーン 買い替えや四輪の新車は対象外など注意必要 ネクスコ中日本  |TBS NEWS DIG

ネクスコ中日本は、長野県を含む甲信、東海、北陸エリアを対象に、ETC車載器を新たに取り付ける際に、最大で1万円を助成するキャンペーンを8月18日から始めます。キャンペーンは、県内でも7月27日に諏訪湖スマートインターの運用が始まるなど、ETC専用の料金所の導入が拡大しているのに合わせて、ETCの一層の普及を図ろうとネクスコ各社が行うもので、この内、ネクスコ中日本では、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重…

続きを読む

長野県内は猛烈な暑さ続く 上田で全国10位の38.7度 長野は16日連続の猛暑日で観測史上最長を更新 5日も熱中症警戒アラート発表

長野県内は猛烈な暑さ続く 上田で全国10位の38.7度 長野は16日連続の猛暑日で観測史上最長を更新 5日も熱中症警戒アラート発表|TBS NEWS DIG

長野では観測史上最長を更新する16日連続の猛暑日となりました。上田では全国で10番目に高い38.7度を観測しました。最高気温が35.3度まで上がった松本市。3日連続の猛暑日となり公園では子どもたちが頭から水をかぶっていました。4日の最高気温は上田で全国10位の38.7度。長野では観測史上最長を更新し16日連続の猛暑日となる36.7度など、30の観測点のうち9か所で猛暑日となりました。消防によりますと少なくとも10人(中等症2…

続きを読む

元日本代表DF 松田直樹さん突然の別れから14年 4日の命日前に松本山雅が黙とう マリノス一筋から「マジでサッカー好きなんすよ」の言葉残してJFLの山雅へ 全15試合フル出場でチームを牽引 長野

元日本代表DF 松田直樹さん突然の別れから14年 4日の命日前に松本山雅が黙とう マリノス一筋から「マジでサッカー好きなんすよ」の言葉残してJFLの山雅へ 全15試合フル出場でチームを牽引 長野|TBS NEWS DIG

8月4日は、サッカー元日本代表のディフェンダーで、2011年に当時JFLに所属していた松本山雅に在籍していた松田直樹さんの命日です。松本山雅は、公式Xで、4日はチームがオフのため、3日の練習前に全員で黙とうをささげたことを明らかにしました。松田直樹さんは、群馬県桐生市生まれで、日本と韓国で開かれた2002年のワールドカップにも出場して、初のベスト16進出にも貢献した、元日本代表のディフェンダーです。2010年に「マジ…

続きを読む

長野・群馬両県にまたがる草津白根山 噴火警戒レベル「2」(火口周辺規制)に引き上げ 志賀草津高原ルートは群馬側の一部区間で通行止めに

長野・群馬両県にまたがる草津白根山 噴火警戒レベル「2」(火口周辺規制)に引き上げ 志賀草津高原ルートは群馬側の一部区間で通行止めに|TBS NEWS DIG

長野県と群馬県にまたがる草津白根山の湯釜付近で火山活動が高まったとして、気象庁は、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」に引き上げました。気象庁によりますと、湯釜付近では3日午後3時ごろから火山性地震が増加していて、4日午前5時までの24時間で40回観測しました。また緩やかな地殻変動が認められることから火山活動が高まっているとして、噴火警戒レベルを1から2の「火口周辺規制」に引き上げました。湯釜火口から概ね1…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ