御嶽海は6勝8敗で負け越し決まる・大相撲秋場所14日目

大相撲秋場所14日目の27日、長野県上松町出身の御嶽海は、翔猿に敗れて負け越しが決まりました。西前頭12枚目の御嶽海は13日目までに7敗と、後がない状況で東前頭15枚目の翔猿との一番に臨みます。御嶽海は立ち合いで右を差され、土俵際に追い込まれて寄り切りで敗れました。今場所の負け越しが決まった御嶽海は、千秋楽の28日は西前頭16枚目の錦木と対戦します。
長野に関連するニュース一覧です

大相撲秋場所14日目の27日、長野県上松町出身の御嶽海は、翔猿に敗れて負け越しが決まりました。西前頭12枚目の御嶽海は13日目までに7敗と、後がない状況で東前頭15枚目の翔猿との一番に臨みます。御嶽海は立ち合いで右を差され、土俵際に追い込まれて寄り切りで敗れました。今場所の負け越しが決まった御嶽海は、千秋楽の28日は西前頭16枚目の錦木と対戦します。

長野県千曲市の「姨捨の棚田」で稲刈りが行われ、多くの棚田オーナーたちでにぎわいました。75ヘクタールにおよそ2000枚の田んぼが広がる姨捨の棚田。27日は棚田を借りて米作りをする「オーナー制度」を利用している県内外の460人余りが訪れ、それぞれの田んぼで鎌をふるいました。(棚田オーナーの男性)「よく育ったコメを見て、やってよかったと思います 貴重な体験をさせてもらっていると感じています」棚田の価値を広く知…

国民民主党の玉木雄一郎代表が26日夜、長野市で演説し、次の衆院選では長野4区を中心に候補者を擁立する意向を示しました。玉木代表は全国キャラバンの一環で県内入りし、街頭演説では「国民の懐を豊かにし、現役世代に光を当てる政治を進める」などと訴えました。(国民民主党 玉木代表)「ひょっとしたら、そう遠くないうちに衆議院選挙が行われる可能性があります 長野県でも次の衆議院選挙では必ず候補者を立てたいと思い…











長野県川上村出身の宇宙飛行士、油井亀美也さんが国際宇宙ステーションに滞在するの合わせて、宇宙に打ち上げられた酒米などを使って、日本酒が造られることになりました。「宇宙米」から日本酒を造るのは、長野県酒造組合佐久支部に加わる13の蔵元です。県酒造組合佐久支部の高橋寿知支部長は、「プロジェクトは油井さんが宇宙に再びいくというニュースを見た会員の一人が、宇宙にいった酒米で酒を作ってみたいという夢から始ま…

上田市と建設機械メーカーが災害時の小型重機などの提供で協定を結びました。上田市と協定を結んだのは坂城町の竹内製作所で、市役所では26日、土屋陽一市長と竹内敏也社長が出席して締結式が行われました。竹内製作所は小型建設機械のメーカーで、協定は上田市で災害が起きた時に要請に応じて保有するミニショベルなどを提供するという内容です。上田市は、地震による土砂崩れや建物倒壊などの現場で小型建設機械を活用し迅速な…

長野市の住宅地に近い山沿いで25日夕方、クマが出没し警察などが注意を呼びかけています。クマが目撃されたのは、長野市箱清水の妙法寺の周辺で、25日午後5時半ごろ、「クマ1頭を目撃した」などと寺の管理人が警察に通報しました。クマを目撃した寺の管理人:「ガサガサガサといって最後はむこう向きでこういう四つんばいで立っていた。こっち見たかなという気がして、まずいなと思って中に入って鍵かけて」クマは、成獣とみら…









