長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

「信州の地酒を全国No.1に」醸造技術向上へ200万円目標にCF 5000円以上の寄付で試飲会に参加も 県外杜氏による研修会や成分分析などに活用へ 長野

「信州の地酒を全国No.1に」醸造技術向上へ200万円目標にCF 5000円以上の寄付で試飲会に参加も 県外杜氏による研修会や成分分析などに活用へ 長野|TBS NEWS DIG

全国新酒鑑評会での金賞の受賞数全国1位を目指して、長野県は醸造技術の向上に活用するためのクラウドファンディング(CF)を始めました。県によりますと、目標の金額は200万円で、2026年の3月31日まで、県が直営する納税受付サイト「ガチなが」で受け付けます。寄せられた寄付は、県外の杜氏を招いた純米酒醸造技術向上のための研修会の開催や、県内の酒蔵が醸造した日本酒の成分分析、全国新酒鑑評会での金賞受賞を目指した出…

続きを読む

佐渡では観測史上最大「 降り始めから400ミリ近い雨量で土砂崩れも」 大雨ピークすぎるも引き続き厳重警戒を

 佐渡では観測史上最大「 降り始めから400ミリ近い雨量で土砂崩れも」 大雨ピークすぎるも引き続き厳重警戒を|TBS NEWS DIG

新潟県内の雨のピークは過ぎたものの、佐渡市では降り始めから400ミリ近い雨を観測していて、夕方にかけて土砂災害などに厳重な警戒が必要です。【記者リポート】「午前5時半すぎの佐渡市 羽茂です。大雨の影響で土砂崩れが起きていて道路がふさがれています。佐渡市 羽茂では5日の降り始めから388ミリの雨が降っていて、観測史上最大となっています。この影響で県道4か所で土砂崩れなどが起こり通行止めとなっています。県内で…

続きを読む

【大雨に伴うJRの運行情報 11:20現在】北陸新幹線・長野ー金沢間運転見合わせ 飯山線・戸狩野沢温泉~十日町間運転見合わせ 篠ノ井線・特急しなの 上下6本運休または部分運休 大糸線 白馬~南小谷間運転見合わせ

【大雨に伴うJRの運行情報 11:20現在】北陸新幹線・長野ー金沢間運転見合わせ 飯山線・戸狩野沢温泉~十日町間運転見合わせ 篠ノ井線・特急しなの 上下6本運休または部分運休 大糸線 白馬~南小谷間運転見合わせ|TBS NEWS DIG

■北陸新幹線 長野駅~金沢駅間 運転見合わせ 再開見込みは午後0時半に変更■飯山線戸狩野沢温泉駅~十日町駅間 運転見合わせ・戸狩野沢温泉~森宮野原間 再開見込み立たずに変更・森宮野原~十日町間 再開見込みは正午を予定 ■篠ノ井線 上り しなの4号 ※全区間運休                          しなの6号   ※松本~名古屋間運休                          しなの8号 ※松本~名古屋間…

続きを読む

長野 ガソリン価格でカルテル認定 値上げ幅など共同で調整か 公取委が長野県石油商業組合北信支部に排除措置命令へ

長野 ガソリン価格でカルテル認定 値上げ幅など共同で調整か 公取委が長野県石油商業組合北信支部に排除措置命令へ|TBS NEWS DIG

長野県の70の事業者が作るガソリンスタンドの組合の支部がカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が独禁法違反を認定し、排除措置を命じる方針を固めました。関係者によりますと、支部所属の事業者は遅くとも去年12月以降、ガソリンの値上げ幅などを調整していたということで、公取は一部の事業者には課徴金を命じるとみられます。

続きを読む

「一緒に回れることが光栄」女子プロとアマチュアゴルファーが一緒にラウンド 「諏訪湖女子オープンプロアマ大会」開催 長野・諏訪市

「一緒に回れることが光栄」女子プロとアマチュアゴルファーが一緒にラウンド 「諏訪湖女子オープンプロアマ大会」開催 長野・諏訪市|TBS NEWS DIG

女子プロとアマチュアが一緒にラウンドするゴルフ大会が、諏訪市で行われています。諏訪湖カントリークラブで行われている「諏訪湖女子オープンプロアマ大会」。女子プロ選手31人と、アマチュアゴルファー84人が参加しました。参加者は、自分のプレーにも生かそうとプロのショットなどを見ながらラウンドしていました。参加者:「一緒に回れることが光栄なので1日楽しみたい」標高1100メートルのコースでは涼しい風が吹き、参加…

続きを読む

JR小海線の人気観光列車「HIGH RAIL 1375」 7日から通常通り運行へ バッテリーに不具合見つかり交換

JR小海線の人気観光列車「HIGH RAIL 1375」 7日から通常通り運行へ バッテリーに不具合見つかり交換|TBS NEWS DIG

バッテリー部分からの出火で運転を取りやめていたJR小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」は、7日から通常通り運行します。小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」は、3日深夜にバッテリー部分から火が出るトラブルがあり、4日の運転を取りやめていました。JR東日本長野支社によりますと、バッテリーに不具合が見つかったため、交換を行ない、安全の確認ができたとして、7日から通常通り運行を行なうということです。 

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ