福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

戦後80年の節目も… 石破氏「総理談話」見送りの理由【Nスタ解説】

戦後80年の節目も… 石破氏「総理談話」見送りの理由【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

戦後50年以降、10年ごとに発表されてきた「総理談話」についてです。石破総理は、15日の終戦の日に合わせた戦後80年の総理談話発表を見送る方針です。一体なぜなのでしょうか。高柳光希キャスター:「総理談話」とは、戦後50年以降、10年ごとに各年の総理大臣が発表してきた“閣議決定が必要な政府公式の文書”のことで、非常に重要なものです。戦後50年:村山談話戦後60年:小泉談話戦後70年:安倍談話→総理談話の発表は“閣議…

続きを読む

子どもたちが受け継ぐお盆の伝統 南須釜の念仏踊り披露 福島・玉川村

子どもたちが受け継ぐお盆の伝統 南須釜の念仏踊り披露 福島・玉川村|TBS NEWS DIG

福島県玉川村では、子どもたちが受け継ぐお盆の伝統「南須釜の念仏踊り」が披露され、少女たちが伝統の舞で先祖の霊を供養しました。寺の境内で披露された色鮮やかな「いで立ち」の舞い。南須釜の念仏踊りは、江戸時代の初期から370年あまりの伝統があり毎年、夏と春に行われます。明治の頃に一度、途絶えたものの昭和に入り復活して以降、踊り手は女の子というのが習わしのこの念仏踊り。今年は12歳から3歳までの17人が、受け継…

続きを読む

「歴史に残していかないと」出征の寄せ書き、特攻隊男性が残した句…平和のための戦争展 福島・郡山市

「歴史に残していかないと」出征の寄せ書き、特攻隊男性が残した句…平和のための戦争展 福島・郡山市|TBS NEWS DIG

終戦から15日で80年。当時を振り返り、平和について考えてもらおうと、戦争にまつわる資料展が、福島県郡山市で開かれています。「特攻隊、出撃の戦友は『お先に』とわれに言い足りそして還らず」これは、特攻隊に入った郡山市の男性が残した句です。この資料展は、戦争の悲惨さを伝え平和について考えてもらおうと、毎年この時期に開かれています。会場には、郡山市を空襲した戦闘機から落とされた機関銃の破片や、郡山市の男性…

続きを読む

【クマ出没情報】登山道にたたずむクマ、登山者が目撃 安達太良山の沼尻登山口付近 13日午前7時ごろ 福島

【クマ出没情報】登山道にたたずむクマ、登山者が目撃 安達太良山の沼尻登山口付近 13日午前7時ごろ 福島|TBS NEWS DIG

警察によりますと、13日午前7時ごろ、福島県猪苗代町の安達太良山沼尻登山口付近で、登山中の人が、登山道にたたずむクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。これまでに、人や物への被害は確認されていません。警察は、猪苗代町と情報を共有するとともに、パトカーによる付近の警戒活動を行っているということです。

続きを読む

酪王協同乳業の味が『ホイップサンド』に!ローソンと東北名産品がコラボ

酪王協同乳業の味が『ホイップサンド』に!ローソンと東北名産品がコラボ|TBS NEWS DIG

大手コンビニチェーン店のローソンで今日から、東北を代表する名産品とのコラボ商品を期間限定で販売。その名も『ニッポン全国!マチのハッピー大作戦in東北』。大人気のからあげクンに、あの東北の味が加わったんです。そして、福島のどのグルメが今回コラボしたのでしょうか?末永万智アナウンサー(TUF)がリサーチしてきました!まずはからあげクンの新商品をリサーチ。やってきたのは、ローソン郡山西ノ内二丁目店。今年で3…

続きを読む

夢の舞台に向けて仕上がりは順調! 高校生フラガールチームが大勢の前で踊りを披露!

夢の舞台に向けて仕上がりは順調! 高校生フラガールチームが大勢の前で踊りを披露!|TBS NEWS DIG

高校生を中心に活動するフラガールチームがきのう、大勢の観客を前に踊りを披露しました。夢の舞台に向けて仕上がりは順調なようです。山形市の地域推進型クラブチームとして活動する「やまがたフラガールクラブ・ピリナ」は、今年4月に発足し、現在は中高生7人が在籍しています。 ピリナは今月、高校生フラガール憧れの舞台、「フラガールズ甲子園」に初出場することが決まっています。 大舞台を前に、きのうは、山形市の商…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ