国の特別名勝・兼六園で唐崎松の雪吊り 冬の訪れを告げる 年に一度の風物詩 石川・金沢市

金沢市の兼六園では、園内随一の枝ぶりを誇る「唐崎松」で雪吊りの取り付け作業が行われました。兼六園の唐崎松は、毎年11月1日に雪吊りの取り付け作業が行われますが、今年は悪天候で延期となっていました。ひと際大きい唐崎松は庭師ら13人で作業が進められ、高さ10メートルを超える芯柱から縄を放射状に投げ下ろす「リンゴ吊り」という技法で枝に縄がくくりつけられました。石川に冬の訪れを告げる年に一度の風物詩とあって、…
石川に関連するニュース一覧です

金沢市の兼六園では、園内随一の枝ぶりを誇る「唐崎松」で雪吊りの取り付け作業が行われました。兼六園の唐崎松は、毎年11月1日に雪吊りの取り付け作業が行われますが、今年は悪天候で延期となっていました。ひと際大きい唐崎松は庭師ら13人で作業が進められ、高さ10メートルを超える芯柱から縄を放射状に投げ下ろす「リンゴ吊り」という技法で枝に縄がくくりつけられました。石川に冬の訪れを告げる年に一度の風物詩とあって、…

3日夜、石川県小松市の国道8号で、乗用車とクマ1頭がぶつかる事故がありました。車を運転していた男性にけがはありませんでしたが、その後クマは見つかっていません。3日午後7時20分ごろ、小松市八幡の国道8号で「車で走行中にクマとぶつかった」と、乗用車を運転していた男性から警察に通報がありました。警察によりますと、男性の車が小松方面から金沢方面へ走っていたところ、道路の右手から体長1メートルほどのクマが現れ、…

3連休最終日の3日、石川県内は荒れた天気の1日となりました。このあとは気温がぐっと下がり、4日朝は霜に注意が必要です。2日夜の金沢市内。雷の音とともに、ひょうが地面に叩きつけ、一面が真っ白になりました。県内はこの時期としては強い寒気が流れ込んだ影響で大気の状態が非常に不安定になりました。あいにくの天気のまま迎えた、3連休最終日。「兼六園はきょう無料開放されています。3連休の最終日ということもあり、けさ…











秋の叙勲の受章者が発表され、石川県内からは、女性5人を含む52人が選ばれました。様々な分野で顕著な功績をあげた人に贈られる、旭日章には17人が。長年、公共の業務に従事し功労のあった人を讃える瑞宝章は35人が受章しました。◆旭日小綬章県自動車整備振興会元会長・岡田喜一氏ら3人◆旭日双光章内灘町の元町長・川口克則氏ら10人◆旭日単光章能登町商工会の元会長・酒屋利信氏ら4人◆瑞宝宝中綬章金沢大学名誉教授・猪股勝…

北陸地方では、3日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。気象庁によりますと、日本海には低気圧があって、東へ進んでいます。また、3日は北陸地方の上空約5500メートルに氷点下30度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込むでしょう。北陸地方では、3日は低気圧や上空の強い寒気の影響で大気の状態が非常に不…

3日、石川県加賀市で住宅一棟を焼く火事がありました。消防によりますと、けが人はいないということです。3日午前8時半ごろ、加賀市伊切町で「火事です」と火元の家に住む男性から消防に通報があり、火はおよそ2時間半後に消し止められました。警察によりますと、この家には男女5人が住んでいますが、けが人はいないということです。近くに住む人は「ビックリした。(住民が)逃げれたかなと思って」警察と消防はあす実況見分を…









