津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

日南市で震度5弱 宮崎県南部平野部で強い地震 気象台「今後1週間ほど最大震度5弱程度の地震に注意を」

日南市で震度5弱 宮崎県南部平野部で強い地震 気象台「今後1週間ほど最大震度5弱程度の地震に注意を」|TBS NEWS DIG

8日午前10時25分ごろ、大隅半島東方沖を震源とする地震が発生し、日南市で最大震度5弱を観測しました。気象台は、今後1週間ほど最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと、震源は大隅半島東方沖で震源の深さは39キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。この地震で日南市では震度5弱を観測したほか、震度4を串間市、鹿児島県大崎町、錦江町で観測しました。この地震によ…

続きを読む

津波から大切な命を守るには「日常から避難ビルや高台の確認、訓練や準備で情報共有を」

津波から大切な命を守るには「日常から避難ビルや高台の確認、訓練や準備で情報共有を」|TBS NEWS DIG

4月3日に台湾の東部沖で発生した地震では、沖縄に一時、津波警報が出されました。8日も大分県佐伯市で震度2を観測する地震が発生し、あらためて日頃から防災意識を持たなければと実感した人も多かったと思います。そこで、津波から命を守るには、どんな行動を取ればよいのか? 県内の防災の現状をリポートします。台湾東部沖で3日に発生した大地震では、これまでに13人が死亡、けが人は1100人以上にのぼっています。この地震で沖…

続きを読む

宮崎県で最大震度2の地震 津波の心配はなし

宮崎県で最大震度2の地震 津波の心配はなし|TBS NEWS DIG

8日午後1時57分ごろ、宮崎県などで最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は日向灘で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度2を観測したのは、大分県の佐伯市、宮崎県の延岡市、西都市、高鍋町、新富町、川南町、宮崎都農町、門川町、宮崎美郷町、宮崎市、日南市、それに国富町です。【各地の震度詳細】■震度…

続きを読む

海岸付近の住民・福祉施設の避難は? 沖縄・13年振り津波警報で何が起きていたのか

海岸付近の住民・福祉施設の避難は? 沖縄・13年振り津波警報で何が起きていたのか|TBS NEWS DIG

3日に発生した台湾付近を震源とする地震の影響で、沖縄県内では13年ぶりとなる津波警報が発表されました。海岸付近の住民はどのように避難し、また、福祉施設では何が起きていたのか、当事者を取材しました。県内では2011年の東日本大震災以来となる津波警報が発表された3日。先島諸島の各地で津波を観測し、与那国町久部良では最大30センチの津波が到達しました。海岸のすぐそばにある宜野湾市の伊佐公民館では、突然の知らせに…

続きを読む

県内で最大震度4の地震 けが人なし 常磐道が一時通行止めに 福島【4日午後6時現在】

県内で最大震度4の地震 けが人なし 常磐道が一時通行止めに 福島【4日午後6時現在】|TBS NEWS DIG

4日正午すぎ、福島県沖を震源とするやや強い地震があり、福島県内では最大震度4を観測しました。4日午後0時16分ごろ、福島県沖を震源とするやや強い地震がありました。深さはおよそ40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。この地震による、津波はありませんでした。この地震で、双葉町や大熊町、相馬市、田村市、伊達市などで震度4を観測しました。また、福島市やいわき市など、県内の広い範囲で、震度…

続きを読む

【速報】福島第一、第二原発は異常なし 福島県、岩手県、宮城県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし

【速報】福島第一、第二原発は異常なし 福島県、岩手県、宮城県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

4日午後0時16分ごろ、福島県、岩手県、宮城県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。東京電力によりますと、福島第一原発と第二原発で、この地震による異常は今のところ確認されていないということです。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度4を観測したのは、福島県の田村市、伊達…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ