津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

「今まで津波が来ていないからという安心感が被害につながってしまう」東京の高校生が"あの日"の記録から考えたこと 宮城・気仙沼市

「今まで津波が来ていないからという安心感が被害につながってしまう」東京の高校生が"あの日"の記録から考えたこと 宮城・気仙沼市|TBS NEWS DIG

11日は、東日本大震災の発生から12年10か月の月命日です。宮城県気仙沼市の震災遺構・伝承館では、能登半島地震の被災地を支援しようと募金箱が設置されました。気仙沼市の震災遺構・伝承館には11日、関東からの団体客が訪れていました。訪れた人たちは、語り部の案内のもと館内を見て回りながら13年前の津波の大きさを目の当たりにしていました。訪れた人:「伝承館を見学して車が(津波によって)3階まで入ってきたのが、普段…

続きを読む

地震と津波に襲われた故郷「知らん町になったみたい」奥能登出身の記者が見た能登半島地震

地震と津波に襲われた故郷「知らん町になったみたい」奥能登出身の記者が見た能登半島地震|TBS NEWS DIG

被災地では地震が起き、町全体が壊滅的な状況に陥っても、それでも、能登が好きで、この場所に居たいという思いを持つ人がいます。大きな被害を受けた被災地の一つ、石川県能登町出身の平歩生記者のリポートです。震度7の揺れを観測した1月1日午後4時10分。私は能登町の実家に向かい、夫と車でのと里山海道を走っていました。携帯の緊急地震速報が鳴り、急いで車を止めたのは震度7を観測した志賀町を通る徳田大津ICの近くでした…

続きを読む

「歌手・八代亜紀は代弁者なんです」人々を元気づけ励ましてきた歌姫・八代亜紀さんの軌跡と故郷に寄せた思い

「歌手・八代亜紀は代弁者なんです」人々を元気づけ励ましてきた歌姫・八代亜紀さんの軌跡と故郷に寄せた思い|TBS NEWS DIG

「舟唄」や「雨の慕情」など数々のヒット曲で歌謡界をけん引した、熊本県八代市出身の歌手・八代亜紀さんが亡くなりました。熊本を元気づけ、被災地を励まし続けた歌姫の軌跡です。「号外をお配りしています」八代亜紀さんの訃報を受け、熊本市の中心部では号外が配られました。八代市の専門学校生「えっ本当ですか。元気なイメージがあるから実感が沸かない」熊本市の自営業「びっくりしました。あの方と言えば『熊本』というイ…

続きを読む

帰省先の輪島市で新潟市の小学5年生が被災し亡くなる 能登半島地震

帰省先の輪島市で新潟市の小学5年生が被災し亡くなる 能登半島地震|TBS NEWS DIG

石川県輪島市に帰省していた新潟市の小学5年生の児童が、能登半島地震で亡くなっていたことが分かりました。亡くなったのは新潟市内の小学校に通う5年生の児童で、新潟県や新潟市によりますと、9日に児童の家族から「石川県輪島市に帰省中で地震の被害に遭い亡くなった」と県に連絡があったということです。この児童以外に新潟県外で地震の被害に遭ったという情報は入っていないということです。新潟県内では新たな建物被害が判…

続きを読む

能登半島地震発生から124時間後 記者が見た奇跡の救出劇 津波と液状化の傷跡は色濃く…

能登半島地震発生から124時間後 記者が見た奇跡の救出劇 津波と液状化の傷跡は色濃く…|TBS NEWS DIG

能登半島地震の被災地ではCBCの記者も取材を続けています。1月6日から9日までの4日間、石川県珠洲市を中心に取材していた記者の前で、93歳の女性が自宅から救出されました。地震発生から124時間後のことでした。道路には亀裂があちこちで入り、壊れた住宅も…。救出劇があったのは、その日の午後のことでした。この日、福岡県警の第1機動隊の隊員らは、安否の分からない住民の情報を入手し、正午過ぎから1軒の2階建て住宅の捜索…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ