島根に関するニュース

島根に関連するニュース一覧です

太さ2センチのロープが切れ、作業員が高さ8メートルから路面に落下 道路法面修繕工事でモルタル吹き付け中 島根県江津市

太さ2センチのロープが切れ、作業員が高さ8メートルから路面に落下 道路法面修繕工事でモルタル吹き付け中 島根県江津市|TBS NEWS DIG

島根県江津市桜江町で道路法面の修繕工事をしていた男性(41)が落下する労災事故がありました。男性はドクターヘリで、出雲市内の病院に救急搬送されましたが、搬送時、意識はあったということです。けがの程度など、詳細は明らかになっていません。事故があったのは、江津市桜江町江尾地内の県道・皆井田江津線の法面修繕の工事現場です。島根県によりますと、15日午後2時40分頃、男性が道路の法面修繕工事でモルタルを吹き付け…

続きを読む

クマ駆除に市町村の判断で猟銃を使うことが認められる「緊急銃猟」西日本初の研修会 確実にとどめを刺す技術も学ぶ 島根県益田市

クマ駆除に市町村の判断で猟銃を使うことが認められる「緊急銃猟」西日本初の研修会 確実にとどめを刺す技術も学ぶ 島根県益田市|TBS NEWS DIG

市町村の判断で、市街地などに侵入したクマやイノシシを猟銃で駆除できる「緊急銃猟」。16日、島根県益田市で、西日本では初めての「緊急銃猟」の研修会が開かれました。環境省が開いた研修会には、中国地方を中心に、行政関係者やハンターなどおよそ130人が参加しました。市街地など、人の生活圏に出没するクマによる被害が相次ぐ中、この「緊急銃猟」は、猟銃以外での捕獲が困難とされた場合に、市町村の判断で猟銃を使うこと…

続きを読む

訪日外国人から感染の可能性も…インフルエンザ流行入り 鳥取県では昨シーズンより約1か月も早い

訪日外国人から感染の可能性も…インフルエンザ流行入り 鳥取県では昨シーズンより約1か月も早い|TBS NEWS DIG

鳥取県は15日、インフルエンザの流行が始まったと発表しました。特に米子など西部で急激に広がっています。流行入りは去年よりおよそ1か月も早く、今後も患者の増加が予想されるため、警戒が必要です。早くもインフルエンザの季節がやって来ました。鳥取県によりますと、今月12日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者数が1医療機関あたり1.38人となり、前の週に比べ3.36倍に急増。流行開始の目安となる「1人」を超えた…

続きを読む

「自分は大丈夫」と過信しないで 中学生が大学生に飲酒運転防止講習会

「自分は大丈夫」と過信しないで 中学生が大学生に飲酒運転防止講習会|TBS NEWS DIG

今年も残すところ2か月半あまり。年末に近づくとお酒を飲む機会も増えますが、飲酒運転を防止しようと、14日、島根県松江市の中学生が、警察とタッグを組んで講習会を開きました。「うわっ、これ、難しいですね…」飲酒状態を再現したゴーグルを着用しキャッチボールをしたのは島根大学の学生。普段は軽々できるのに、歩くのですらままならない様子。飲酒運転を防ごうと松江市で開かれた講習会では、松江警察署の警察官と学校…

続きを読む

学生三大駅伝のひとつ「出雲駅伝」で郷土勢の活躍は 環太平洋大学と青学主将の黒田朝日選手の走りに密着取材【岡山】

学生三大駅伝のひとつ「出雲駅伝」で郷土勢の活躍は 環太平洋大学と青学主将の黒田朝日選手の走りに密着取材【岡山】|TBS NEWS DIG

学生三大駅伝のひとつ、「出雲駅伝」がきのう(13日)島根県出雲市で開かれました。郷土勢の注目はこちら。中四国の代表として2年ぶりの出場を果たした環太平洋大学、そして駅伝強豪校・青山学院大学で主将を務める岡山市出身の黒田朝日選手です。全国でも限られた大学しか出場できない大舞台でともに存在感を示しました。(松村みなみ記者)「フィニッシュ地点の出雲ドームを目指し6区間・45.1キロを走る出雲駅伝。岡山勢はどん…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ