島根に関するニュース

島根に関連するニュース一覧です

「上から黒いスマホが見え、隣りの個室から男が出てきて逃げた」女子トイレに侵入か…大学生の男を逮捕「用を足すために入っただけ」容疑を否認

「上から黒いスマホが見え、隣りの個室から男が出てきて逃げた」女子トイレに侵入か…大学生の男を逮捕「用を足すために入っただけ」容疑を否認|TBS NEWS DIG

島根県松江市で、公共施設の女子トイレに侵入したとして10月12日、男が松江警察署に逮捕されました。男はスマートフォンで盗撮しようとしたと思われています。建造物侵入の容疑で逮捕されたのは、出雲市に住む大学生の男(20)です。調べによりますと男は10月12日午後1時50分ごろから午後1時57分ごろまでの間、松江市内の公共施設の女子トイレに侵入した疑いが持たれています。12日午後2時5分、女子トイレを利用していた女性から、…

続きを読む

大田市長選挙告示 16年ぶりの選挙戦 現職と新人の一騎打ち

大田市長選挙告示 16年ぶりの選挙戦 現職と新人の一騎打ち|TBS NEWS DIG

任期満了に伴う島根県大田市の市長選挙が、12日告示され、現職と新人の2人が、立候補の届け出を済ませました。大田市長選挙に立候補したのは無所属の現職で3期目を目指す楫野弘和さん70歳。無所属の新人で元社会福祉法人理事の中村学さん61歳。以上、届け出順大田市長選は2009年以来、16年ぶりの選挙戦となり、現職と新人の一騎打ちです。大田市長選挙は、10月19日投開票です。

続きを読む

旧三江線廃線跡が教材に エンジニアツーリズム目指しシンポジウムも 半世紀間それぞれの最新技術が反映された建築学的に貴重な構造物

旧三江線廃線跡が教材に エンジニアツーリズム目指しシンポジウムも 半世紀間それぞれの最新技術が反映された建築学的に貴重な構造物|TBS NEWS DIG

廃線になった鉄道を宝の山だと注目している人たちがいます。7年半前廃止されたJR三江線(広島県三次市~島根県江津市)に残された特徴的な橋などを技術的な面から語るシンポジウムが、このほど開かれました。ものづくりや技術を軸にした新たな観光の在り方「エンジニアツーリズム」の試みが始まろうとしています。日本大学工学部工学研究所・岩城一郎所長・土木工学科教授「昭和32年(の建設)」島根県邑南町の江の川沿いに…

続きを読む

「インバウンドの方がわざわざ来て買い占めて帰る…」お茶処・松江が苦悩 世界的「抹茶ブーム」で1か月で価格が2倍…仕入れ値は3倍に 「抹茶騒動」深刻

「インバウンドの方がわざわざ来て買い占めて帰る…」お茶処・松江が苦悩 世界的「抹茶ブーム」で1か月で価格が2倍…仕入れ値は3倍に 「抹茶騒動」深刻|TBS NEWS DIG

世界中での抹茶ブームが茶葉不足を引き起こし価格を高騰させています。製茶販売店では仕入れ値が3倍に!そしてこの時期、茶どころ・松江で行われるイベントにも影響を及ぼしているようです。

続きを読む

「愛子」を信用して投資をすることに…友人に相談したところ「それは詐欺だろ」50代男性がロマンス詐欺で約327万円被害 島根県松江市

「愛子」を信用して投資をすることに…友人に相談したところ「それは詐欺だろ」50代男性がロマンス詐欺で約327万円被害 島根県松江市|TBS NEWS DIG

島根県松江市の男性がSNSを通じた投資詐欺にあい、約327万円あまりをだまし取られたことがわかりました。松江警察署によりますと、被害にあったのは松江市の50代の男性で、男性は今年6月、SNSアプリで「ゆきこ」と名乗るアカウントをフォローし、メッセージのやりとりを始めました。その後、「ゆきこ」からの提案で違うSNSアプリでやりとりをするようになり、「ゆきこ」はこのSNSアプリでは「愛子」と名乗り、やりとりを続けるう…

続きを読む

【続報】「センターラインをはみ出した」国道431号で正面衝突事故…軽乗用車がはみ出したか 全面通行止めから片側交互通行に

【続報】「センターラインをはみ出した」国道431号で正面衝突事故…軽乗用車がはみ出したか 全面通行止めから片側交互通行に|TBS NEWS DIG

9日午後4時前、島根県松江市の国道で準中型トラックと軽乗用車が衝突する事故があり、運転していた2人が救急搬送された事故で、軽乗用車を運転していた女性が「センターラインをはみ出した」と話していることが分かりました。【画像を見る】事故現場の状況は…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ