岐阜に関するニュース

岐阜に関連するニュース一覧です

4/28は語呂合わせで「シニアの日」“遺影”専門の写真家が引き出す自然な笑顔 「“イエーイ”な感じで“遺影”を」 岐阜・各務原市

4/28は語呂合わせで「シニアの日」“遺影”専門の写真家が引き出す自然な笑顔 「“イエーイ”な感じで“遺影”を」 岐阜・各務原市|TBS NEWS DIG

きょう4月28日は、語呂あわせで「シニアの日」です。岐阜県各務原市では一風変わった遺影の撮影会が行われました。きょう午前。各務原市で行われた撮影会。(遺影撮影をした男性(77))「終活の一環ですので」撮影しているのは各務原市の写真家・みっぱら康次さん(59)。「遺影」専門の写真家です。(写真家 みっぱら康次さん)「みなさんに笑顔になってもらう。笑顔が遺影になったときに、(遺族が)励まされたり会話できたり、…

続きを読む

新商業スポット「岐阜城楽市」盛況 岐阜市と名鉄が“官民連携”で11店舗 「こういうところなかった」「活気があっていい」 金華山一帯に賑わいを創出できるか

新商業スポット「岐阜城楽市」盛況 岐阜市と名鉄が“官民連携”で11店舗 「こういうところなかった」「活気があっていい」 金華山一帯に賑わいを創出できるか|TBS NEWS DIG

このゴールデンウィークにひときわ注目を集めている新スポットです。眼上には岐阜城。岐阜市のシンボル金華山の麓に、4月26日にオープンしたのは、商業施設「岐阜城楽市」です。岐阜公園の一角にあり、かつて岐阜城の主だった織田信長の「楽市楽座」にちなんだ商業施設で、岐阜市と名鉄が官民連携で整備しました。施設には地産地消がテーマの飲食店や土産物店など11の店舗が並びます。(吉田翔記者)「今何を食べていた?」「リ…

続きを読む

山岳観光シーズンがスタート 上高地で開山祭 今季は150万人を上回るにぎわいを予想 長野

山岳観光シーズンがスタート 上高地で開山祭 今季は150万人を上回るにぎわいを予想 長野|TBS NEWS DIG

信州を代表する山岳リゾートにも春がやってきました。雲一つない青空と残雪の穂高連峰が姿を見せた27日の上高地。アルプホルンの音が観光シーズンの訪れを告げました。北アルプスへの玄関口で、シーズンの幕開けを告げる恒例の「開山祭」が開かれ、安全を祈願しました。残雪の穂高連峰を望む上高地には、観光シーズンの訪れを告げるアルプホルンの音が響きました。梓川にかかる河童橋のたもとに集まったのは、観光関係者のほか、…

続きを読む

岩手の週末のスポーツ予定 岩手ビッグブルズがプレーオフに臨む

岩手の週末のスポーツ予定 岩手ビッグブルズがプレーオフに臨む|TBS NEWS DIG

この週末に行われる、バスケットボール岩手ビッグブルズの試合の予定をお伝えします。B3は、上位8チームがB2昇格をかけ、トーナメント形式で争うプレーオフが始まります。レギュラーシーズン4位の岩手ビッグブルズは26日と27日、準々決勝でリーグ5位の岐阜スゥープスと対戦します。会場はレギュラーシーズン上位のブルズのホーム、盛岡タカヤアリーナです。2勝したチームが準決勝に進むことになり、1勝1敗となった場合のみ、28日…

続きを読む

「休日は年7日」でも「疲れない!」棚橋弘至、"プロレスラー兼社長"が語る「初心者は推しを見つけ、攻撃される姿を見よ!」引退まで255日、最後まで伝えたい「プロレスの魅力」

「休日は年7日」でも「疲れない!」棚橋弘至、"プロレスラー兼社長"が語る「初心者は推しを見つけ、攻撃される姿を見よ!」引退まで255日、最後まで伝えたい「プロレスの魅力」|TBS NEWS DIG

新日本プロレスの「100年に一人の逸材」、棚橋弘至選手が、4月25日(金)に高知での試合に臨みます。来年=2026年1月での"引退"を発表している棚橋選手が、「高知でのラストマッチ」に向けた思いや、高知のファンへのメッセージなどを、語ってくれました。■棚橋弘至 選手「新日本プロレス『100年に一人の逸材』!そして、代表取締役社長!棚橋弘至です!」新日本プロレスの人気レスラー、棚橋弘至さんは、4月25日に高知での大…

続きを読む

岐阜城のふもとに新たな商業施設がオープンへ 滞在型の観光を楽しんでもらうことで宿泊客の増加に期待 岐阜市

岐阜城のふもとに新たな商業施設がオープンへ 滞在型の観光を楽しんでもらうことで宿泊客の増加に期待 岐阜市|TBS NEWS DIG

あさって岐阜に「楽市(らくいち)」がオープンします。一体どんな施設なんでしょうか?今、外国人観光客にも人気の岐阜城。そのふもとにある岐阜公園の一角に「岐阜城楽市」がオープンします。かつて岐阜城の主(あるじ)だった織田信長の「楽市楽座(らくいち・らくざ)」にちなんだ商業施設で、カフェや土産物店など11の店舗が並びます。このうち「愛岐三(あきみ)食堂」のイチ推しは、奥美濃の地鶏で作ったチャーシューたっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ