東海地方では、11日昼過ぎにかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

気象庁によりますと、梅雨前線が西日本から東日本に停滞しています。この前線が11日にゆっくり南下する見込みです。東海地方では、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となるため、11日昼過ぎにかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
雨雲が予想よりも発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。

■雨の実況
降り始め(9日08時)から11日04時までの降水量(アメダスによる速報値)
  愛知県
    豊根村茶臼山 110.5ミリ
    愛西市江西町  99.0ミリ
    新城市富沢   82.0ミリ
  岐阜県
    大垣市上石津 146.5ミリ
    大垣     133.0ミリ
    関ケ原    130.5ミリ
  三重県
    いなべ市北勢 118.5ミリ
    津市笠取山   96.5ミリ
    亀山      86.5ミリ
  静岡県
    川根本町   116.5ミリ
    静岡市井川   96.5ミリ
    静岡市有東木  92.5ミリ

■雨の予想
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
  愛知県 40ミリ
  岐阜県 40ミリ
  三重県 40ミリ
  静岡県 40ミリ
11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  愛知県  80ミリ
  岐阜県  60ミリ
  三重県  80ミリ
  静岡県 100ミリ

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、突風、降ひょうに注意してください。

今後の雨の動きを3時間後ごとのシミュレーションで見ていきます。