岐阜に関するニュース

岐阜に関連するニュース一覧です

最凶のシリアルキラーが銃を持ってやってくる…勝田清孝事件(1983年)【TBSアーカイブ秘録】

最凶のシリアルキラーが銃を持ってやってくる…勝田清孝事件(1983年)【TBSアーカイブ秘録】|TBS NEWS DIG

「模範的な消防士が、実は冷酷な殺人鬼だった――」戦後日本を震撼させた連続殺人事件「勝田清孝事件」は、1972(昭和47)年から1983(昭和58)年のおよそ10年にわたって広域で繰り返された前代未聞の猟奇事件でした。(アーカイブマネジメント部 疋田 智)*一部敬称略勝田清孝元死刑囚は1948年、京都府に生まれました。消防士として真面目に働き、表彰を受けるなど「地域の模範」と評されていました。しかし彼には「裏の顔」が…

続きを読む

基準地価 4年連続で上昇 1991年以来の伸び率

基準地価 4年連続で上昇 1991年以来の伸び率|TBS NEWS DIG

国土交通省は、土地取引の目安となる基準地価を発表しました。土地の価格は4年連続で上昇しています。国土交通省が発表した7月1日時点の「基準地価」によりますと、▼住宅地・商業地をあわせた「全用途」の全国平均は去年より1.5%上昇しました。上昇は4年連続で、バブル崩壊後の1991年以来の伸び率です。「住宅地」の伸び率では、▼1位が外国人による高級リゾートの需要が高い北海道富良野市。▼2位・3位が、次世代半導体の国産…

続きを読む

東海3県地価公示 愛知は商業地・住宅地ともに5年連続上昇 岐阜は商業地で高山市「上三之町」が28.1%の上昇率 三重は商業地で「四日市市安島1丁目」が6.2%の上昇率

東海3県地価公示 愛知は商業地・住宅地ともに5年連続上昇 岐阜は商業地で高山市「上三之町」が28.1%の上昇率 三重は商業地で「四日市市安島1丁目」が6.2%の上昇率|TBS NEWS DIG

土地の売買の目安となる、ことしの地価調査の結果が16日に公表されました。16日に公表された、ことし7月1日時点の土地の価格の最新データによりますと、愛知県は商業地・住宅地ともに5年連続で上昇しました。価格が最も高かったのは商業地では大名古屋ビルヂングがある「名古屋市中村区名駅3丁目」で、1平方メートルあたり1970万円。住宅地では「名古屋市中区錦一丁目」で、1平方メートルあたり185万円です。また、市町村別では…

続きを読む

住宅火災で1人死亡 住人の男性(51)と連絡が取れず 岐阜・土岐市

住宅火災で1人死亡 住人の男性(51)と連絡が取れず 岐阜・土岐市|TBS NEWS DIG

14日夜、岐阜県土岐市の住宅で火事があり、1人が死亡しました。火事があったのは土岐市駄知町の木造2階建ての住宅で、警察によりますと14日午後9時半過ぎ近くに住む人から「建物から煙が見える」と119番通報がありました。火は約2時間後に消し止められましたが、男性1人が意識不明の重体で病院に運ばれ、その後死亡が確認されました。この家に1人で暮らす加藤拓実さん(51)と現在連絡が取れておらず、警察は身元の確認を進める…

続きを読む

連休最終日は残暑と雷雨 近畿・東海では猛暑日続出

連休最終日は残暑と雷雨 近畿・東海では猛暑日続出|TBS NEWS DIG

きょう15日(月)は敬老の日、3連休最終日という方も多いかもしれません。全国的に晴れ間の出る所が多くなりそうなんですが、厳しい暑さと急な雷雨にはお気をつけください。週中ごろは前線の影響で北から雨の範囲が広がる予想です。この雨を境に季節が一歩進み、ようやく厳しい残暑が収まりそうです。■きょうの全国天気関東から北陸・山陰付近は雲が多いものの、全国的に晴れ間の出る所が多いでしょう。ただ、各地とも変わりや…

続きを読む

全国で有名な産地や窯元の焼き物が勢ぞろい 岩手・北上市で全国大陶器市

全国で有名な産地や窯元の焼き物が勢ぞろい 岩手・北上市で全国大陶器市|TBS NEWS DIG

全国の有名な焼き物の産地や窯元の作品が展示販売される「全国大陶器市」が北上市で開かれています。全国大陶器市は、全国の窯元や産地の小売業者で組織された振興組合が開催しているイベントです。会場では岐阜県の美濃焼や佐賀県の有田焼など、有名産地の焼き物を中心に約50万点の食器などが展示・販売されています。13日に始まったイベントの会場には多くの人が詰めかけていて、14日も訪れた人がお目当ての商品を買い求めてい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ