宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

「火山防災の日」硫黄山噴火を想定 えびの高原で避難訓練

「火山防災の日」硫黄山噴火を想定 えびの高原で避難訓練|TBS NEWS DIG

8月26日は、「火山防災の日」です。宮崎県のえびの高原では、硫黄山が噴火したという想定で、自主防災組織や行政などが参加した火山防災訓練が実施されました。(新屋敷さつき記者)「硫黄山では今も火山性地震が観測されていて、訓練では噴火に備え、初動を確認します」(訓練の全体放送)「硫黄山が噴火し噴煙を上げています。小規模な水蒸気爆発の模様です」26日の訓練は、硫黄山が噴火したという想定で行われ、えびの高原の各…

続きを読む

宮崎県内の特殊詐欺 今年上半期の被害額は過去10年間で最悪 「SNS型投資・ロマンス詐欺」も5億円超の被害額

宮崎県内の特殊詐欺 今年上半期の被害額は過去10年間で最悪 「SNS型投資・ロマンス詐欺」も5億円超の被害額|TBS NEWS DIG

今年の上半期、宮崎県内の特殊詐欺の被害額は2億3000万円を超え、過去10年間で最悪となっています。また、近年被害が増加している「SNS型投資・ロマンス詐欺」も被害額が5億円を超えていて、警察が警戒を呼びかけています。宮崎北警察署から感謝状が贈られたのは、宮崎中央郵便局に勤務する黒木良一さんと橘明美さん。それに、ゆうちょ銀行宮崎店に勤務する川野舞子さんと黒木沙織さんの4人です。郵便局員の黒木さんと橘さんは、…

続きを読む

うなぎの味を知って地元の魅力を感じて 日向市の保育所に「うなぎのかば焼き」がプレゼント

うなぎの味を知って地元の魅力を感じて 日向市の保育所に「うなぎのかば焼き」がプレゼント|TBS NEWS DIG

子どもたちにうなぎの味を知ってもらおうと、宮崎県日向市の保育所では、園児たちにうなぎのかば焼きがプレゼントされました。これは、うなぎのかば焼きの製造・販売などを手がける宮崎市の「鰻楽」が、食育の一環で実施しているものです。細島保育所で行われた贈呈式では、鰻楽の大森龍太郎社長から日向市の西村市長にうなぎのかば焼きおよそ2190食分の目録が手渡されました。(園児のお礼の言葉)「うなぎをくれてありがとうご…

続きを読む

夏休み終了 宮崎市の公立小中学校で授業が再開

夏休み終了 宮崎市の公立小中学校で授業が再開|TBS NEWS DIG

2学期制を導入している宮崎市の公立小中学校は、24日で夏休みが終わり、25日から1学期の後半がスタートしました。このうち、宮崎市の江平小学校ではリモートで全校集会が行われ、はじめに、三輪正憲校長が「夢や目標を持ってみんなと協力して頑張りましょう」とあいさつしました。(児童)「(夏休みは)おばあちゃんの家に行ったりした。いとこと会って沢山アイスを食べた。おいしかった」「(夏休みは)大阪万博に行ってきて、…

続きを読む

【九州 ゲリラ雷雨に注意】福岡80ミリ 熊本100ミリ 非常に激しい雨のおそれ 雷の確率も高い【雨と発雷確率シミュレーション】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【九州 ゲリラ雷雨に注意】福岡80ミリ 熊本100ミリ 非常に激しい雨のおそれ 雷の確率も高い【雨と発雷確率シミュレーション】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

九州地方は、湿った空気や強い日射の影響により、25日(月)昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降る所がある見込みです。《雨シミュレーション(30分ごと)》、《発雷確率シミュレーション》を、画像で掲載しています。[雨の予想]25日(月)昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発…

続きを読む

2年ぶりの開催 わたぼうし宮崎コンサート

2年ぶりの開催 わたぼうし宮崎コンサート|TBS NEWS DIG

障害のある人が作った詩に曲をつけて演奏する恒例の「わたぼうしコンサート」が、宮崎市で開かれました。去年8月に県内で発生した地震の影響で延期され、2年ぶりに開催されたわたぼうし宮崎コンサート。舞台ではまず、障害者やその家族などから寄せられた52の詩の中から入選した6つの作品の作詩者と、それに曲をつけた作曲者が紹介されました。詩には障害のある人が暮らしの中で感じた想いや生きることの大切さがつづられていて…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ