宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

【降灰予報】新燃岳の噴火 熊本県でも少量の降灰の可能性 8月28日21時25分気象庁発表

【降灰予報】新燃岳の噴火 熊本県でも少量の降灰の可能性 8月28日21時25分気象庁発表|TBS NEWS DIG

28日午後6時23分に新燃岳(鹿児島・宮崎県境)で発生した噴火は午後9時現在も継続し、噴煙は火口縁上1200mを超えています。今後も噴煙の高さが火口縁上1500mに達する噴火が継続した場合、29日午前3時までに小林市、霧島市では多量の降灰があり、降灰は鹿児島県伊佐市まで予想されます。29日午前3時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。多量宮崎県:小林市鹿児島県:霧島市やや多量 宮崎県:えびの…

続きを読む

中川幹太市長『続投&再選出馬』を表明 失言続き市議会からは“辞職”の申入れも 新潟県上越市

中川幹太市長『続投&再選出馬』を表明 失言続き市議会からは“辞職”の申入れも 新潟県上越市|TBS NEWS DIG

『コメまずい』発言で市議会から辞職を求められていた新潟県上越市の中川幹太市長は28日、「辞職はしない」と示すとともに、10月に行われる市長選で再選を目指すと改めて表明しました。7月に上越市議会が市長に対して辞職を申し入れていましたが、中川幹太市長の“続投宣言″は、上越市議会の全員協議会で示されました。「かじ取りが難しいことも十分承知はしておりますけど、私としては残された任期において市長としての職責を…

続きを読む

新型コロナ 宮崎県内の感染者数は前週の約1.5倍に 約4割が60歳以上 約3割が20歳未満 手洗いや咳エチケット、換気の徹底を

新型コロナ 宮崎県内の感染者数は前週の約1.5倍に 約4割が60歳以上 約3割が20歳未満 手洗いや咳エチケット、換気の徹底を|TBS NEWS DIG

宮崎県内の新型コロナの感染者数は、前の週のおよそ1.5倍に増加しました。県は手洗いや咳エチケット、それに換気の徹底を呼びかけています。県によりますと、今月24日までの1週間に県内28の医療機関で確認された新型コロナウイルスの感染者数は589人で、前の週のおよそ1.5倍に増加しました。年齢別では、「60歳以上」が全体のおよそ4割、「20歳未満」が全体のおよそ3割を占めています。保健所別の1医療機関当たりの感染者数は、…

続きを読む

宮崎の老舗漬物メーカーと地元大学生がコラボ 学生ならではのユニークな視点が生かされた新商品とは?

宮崎の老舗漬物メーカーと地元大学生がコラボ 学生ならではのユニークな視点が生かされた新商品とは?|TBS NEWS DIG

学生ならではのユニークな視点が生かされました。地元の老舗漬物企業と地域の学生たちがタッグを組み、新しい商品を開発しました。どんな商品が生まれたのでしょうか?この取り組みは、KDDIと宮崎市でコワーキングスペースを運営する「ATOMica」が開いたもので、県内の大学生8人が挑戦しました。学生たちは、今年4月から地元の老舗企業・キムラ漬物で製造方法などを学んでいて、新商品の企画や試作品の制作など試行錯誤を繰り返し…

続きを読む

台湾の名産品を集めた物産フェア「台湾嘉義県からのおくりもの」 宮崎空港で9月9日まで

台湾の名産品を集めた物産フェア「台湾嘉義県からのおくりもの」 宮崎空港で9月9日まで|TBS NEWS DIG

台湾の魅力をPRします。宮崎空港で台湾の名産品が集結した物産展が始まりました。27日から始まった物産フェア「台湾嘉義県からのおくりもの」。初日の27日は、関係者が出席してテープカットが行われたあと、台湾名物のウーロン茶を練りこんだ麺の料理が振る舞われました。(試食した人)「好香!香りが良い」「日本の麺と全然違う感じでおいしい」物産フェアでは、このほか、中身が白いパイナップルや白いマンゴーと呼ばれるフル…

続きを読む

五ヶ瀬町のワイナリー 今季のワインの仕込み始まる

五ヶ瀬町のワイナリー 今季のワインの仕込み始まる|TBS NEWS DIG

宮崎県五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーでは、地元産のブドウを使ったワインの仕込みが27日から始まりました。五ヶ瀬町では、昼と夜の寒暖差が大きい気候を利用して、現在、23戸の農家が7ヘクタールでワイン用のブドウを栽培しています。五ヶ瀬ワイナリーでは、今シーズンの仕込みが27日から始まり、安全祈願祭が行われたあと、およそ4トンのロゼワイン用のブドウ「キャンベルアーリー」が運び込まれました。従業員はぶどうの房を次々…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ