佐々木紀衆院議員 北陸新幹線の延伸ルート議論「費用対効果の試算出し年内に道筋をつけたい」

衆議院石川2区選出の佐々木紀議員が北陸放送を訪れ、北陸新幹線の延伸ルートについて、費用対効果の試算を出し「年内に道筋をつけたい」と語りました。通常国会の会期を終えあいさつに訪れた佐々木衆院議員は、7月3日公示、20日に投開票が決まった参議院選挙について、石川選挙区では能登半島地震からの復旧・復興と、北陸新幹線延伸ルートが大きな争点になると述べました。また、北陸新幹線の新大阪までの延伸ルートをめぐって…
大阪に関連するニュース一覧です

衆議院石川2区選出の佐々木紀議員が北陸放送を訪れ、北陸新幹線の延伸ルートについて、費用対効果の試算を出し「年内に道筋をつけたい」と語りました。通常国会の会期を終えあいさつに訪れた佐々木衆院議員は、7月3日公示、20日に投開票が決まった参議院選挙について、石川選挙区では能登半島地震からの復旧・復興と、北陸新幹線延伸ルートが大きな争点になると述べました。また、北陸新幹線の新大阪までの延伸ルートをめぐって…

気象庁によりますと、台風2号は、八丈島の南約340キロを1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。台風2号は、24日15時には八丈島の南約340キロの北緯30度05分、東経140度25分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の北東側280キロ以内と南西側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いて…

6月20日、大阪・中之島にオープンした「Yanai my iPS製作所」。患者本人のiPS細胞を製造し、再生医療での活用を目指す施設で、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長と京都大学・山中伸弥教授が会見を行いました。コストや製造期間などこれまでの課題を改善し、iPS細胞の実用化を加速させる存在になるのではと期待されています。 山中教授がiPS細胞の作製に成功してから来年で20年…iPS細胞の未…











「ミスター」の愛称で昭和のプロ野球全盛期を支え、国民的スターだった長嶋茂雄・巨人終身名誉監督が、今月3日に亡くなった。89歳。現役時代は「燃える男」としてチームの日本シリーズ9連覇に貢献。監督としても5度のリーグ優勝と2度の日本一に。巨人一筋に歩んだ球界人生だったが、実は少年の頃から永遠のライバルと言われる阪神球団が大好きだったという話をよく聞いた。平成になり、2度目の指揮をとっていた1990年代後半。試…

「あの可愛い顔は見られない」戦争末期、愛犬との突然の別れを日記につづった少女がいる。軍服の毛皮にするためにと、国に飼い犬を差し出した市民が大勢いたのだ。なぜなのか…背景を探ると、住民の動向を”監視”する「隣組」の存在、そして同調圧力があったことが見えてきた。さらに、戦時中の動物たちは「物言わぬ」ことをいいことに、様々な方法で利用された。軍馬、軍犬、軍鳩…戦場での活躍を伝える新聞写真に隠された意図…

フェリー旅が人気を集めています。国土交通省によりますと、2010年代、フェリーを含む船による旅客数は8000万人台で推移していましたが、2020年は新型コロナウイルスの影響で激減し5000万人を下回りました。しかし、その後は回復基調となっています。フェリーを利用する上で気になる、船内のシートや食事、Wi-Fⅰ環境など…実際にどうなっているのか、MBS河西美帆アナウンサーが乗船して取材しました。 …









