大阪メトロによりますと、13日午後9時半から運転見合わせが続いていた大阪メトロ中央線はさきほど14日午前5時25分ごろ、夢洲~長田駅の全線で運転を再開したということです。
 

 大阪メトロ中央線は13日夜に発生した線路の設備トラブルの影響で一時全線で運転見合わせとなり、けさもコスモスクエア~阿波座駅の間での運転が再開されていませんでした。
 そのため万博最寄りの夢洲駅では帰宅困難者が多発し、夢洲駅では入場規制が行われ大混雑する事態となっていました。また、帰宅する手段をなくした人たちのために万博会場が開放され、来場者が大屋根リングの下で一夜を明かしていました。
 博覧会協会によりますと、この影響で14日の万博の開場は通常の午前9時から午前10時に変更されるということです。