大阪に関するニュース

大阪に関連するニュース一覧です

夏の甲子園、5日の開幕カードは“創成館vs小松大谷”に決定!残る47校の組み合わせは3日に抽選 開会式は初の夕方開催

夏の甲子園、5日の開幕カードは“創成館vs小松大谷”に決定!残る47校の組み合わせは3日に抽選 開会式は初の夕方開催|TBS NEWS DIG

第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕・阪神甲子園球場)の開幕カードのオンライン抽選会が1日に行われ、出場する代表49校の中から開幕戦は創成館(長崎)vs小松大谷(石川)に決まった。創成館は3年連続5回目、小松大谷は2年連続4回目の出場となり、両校とも甲子園初優勝を狙う。今年は本抽選から開幕までの期間が短いため、選手の調整や応援団の日程確保などに配慮し開幕カードのみ先行抽選となった。残る47校の組み合わ…

続きを読む

東北大学開発“AI月面探査ロボ”愛称「つきかけ」に決定 大阪・関西万博でお披露目へ

東北大学開発“AI月面探査ロボ”愛称「つきかけ」に決定 大阪・関西万博でお披露目へ|TBS NEWS DIG

東北大学が中心となって開発した月面探査ロボットが、8月6日から大阪・関西万博で展示されます。その月面探査の未来を担い月を駆けるロボットの愛称が「つきかけ」に決まりました。東北大学の吉田和哉教授が中心となって開発しているこの月面探査ロボットは、近い将来、人類が月面で活動する際の拠点の構築などを行うためのもので、8月6日から大阪・関西万博での展示が予定されています。これを前に東北大学は、ロボットの愛称を…

続きを読む

航空自衛隊小松基地・野村信一司令が新たに着任 安全保障を取り巻く環境の厳しさ踏まえ最新機種更新に力注ぐと抱負

航空自衛隊小松基地・野村信一司令が新たに着任 安全保障を取り巻く環境の厳しさ踏まえ最新機種更新に力注ぐと抱負|TBS NEWS DIG

航空自衛隊小松基地の新たな司令に野村信一空将補が着任し、記者会見で抱負を述べました。野村新司令は大阪府出身の52歳。長年F4戦闘機のパイロットを務め、航空幕僚監部の運用支援・情報部運用支援課長などを歴任しました。小松基地で着任会見に臨んだ野村司令は、人が良く、自然豊かで文化や歴史が豊富な基地に来るのを楽しみにしていたと語り、今後は最新鋭のステルス戦闘機F35Aへの更新に力を入れていくと強調しました。航空…

続きを読む

【ENHYPEN】SUNGHOON「みんなボロボロ...」ゲームに全力でファン沸かせる

【ENHYPEN】SUNGHOON「みんなボロボロ...」ゲームに全力でファン沸かせる|TBS NEWS DIG

7人組グローバルグループ ENHYPENが、「マリオット ボンヴォイ戦略発表会」に登壇しました。  ファンの前でのイベントということもあり、JUNGWONさんは、“みなさんとこんなに近くで会えて、嬉しいです”と、笑顔で挨拶。JAKEさんも、“素敵な場所に招待されたので、カッコよくキメてきました”と、ファンにアピールして会場を沸かせました。「メンバーと行って思い出に残っている場所」を聞かれたNI-KIさんは、“海外も含めて…

続きを読む

【カムチャツカ半島沖地震】南海トラフと同じ"逆断層型"「規模が非常に大きい」 10日前の地震との関連「7月20日が前震・30日が本震」 日本列島の地震への影響はある?

【カムチャツカ半島沖地震】南海トラフと同じ"逆断層型"「規模が非常に大きい」 10日前の地震との関連「7月20日が前震・30日が本震」 日本列島の地震への影響はある?|TBS NEWS DIG

7月30日午前8時25分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする地震があり、アメリカ地質調査所によると、地震の規模を表すマグニチュードは8.8。太平洋側の広い範囲に一時、津波警報が発表されました。 今回の地震と津波、その後の関連について、地震のメカニズムに詳しい京都大学・防災研究所の西村卓也教授に話を聞きました。―――今回の地震の規模や特徴はどういったものでしょうか? (西村卓也教授)「この地域は、…

続きを読む

全国の花火が万博に!スペシャル花火ショー打ち上げの1日を定点観測 「花火の時間は5分だけどそれ以上の価値」打ち上げ時間は『非公表』日暮れまで3時間以上待つ人も

全国の花火が万博に!スペシャル花火ショー打ち上げの1日を定点観測 「花火の時間は5分だけどそれ以上の価値」打ち上げ時間は『非公表』日暮れまで3時間以上待つ人も|TBS NEWS DIG

全国各地の花火師が万博会場で月替わりで花火を打ち上げる、「JAPAN FIREWORKS EXPO」。万博期間中だけのスペシャル花火ショー。打ち上げの1日を定点観測しました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ