鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

平和への思い新たに716人の冥福祈る 長島町戦没者追悼式 鹿児島

平和への思い新たに716人の冥福祈る 長島町戦没者追悼式 鹿児島|TBS NEWS DIG

長島町出身の戦没者らを追悼する式典が24日、長島町で開かれました。長島町の戦没者追悼式は太平洋戦争などで犠牲になった716人を追悼しようと、毎年開かれています。ことしは遺族らおよそ50人が参列し、戦没者の冥福を祈りました。(長島町 川添健町長)「戦没者の方々がかけがえのない命を持って示した戦争の悲惨さと平和の尊さを深く心に刻み、未来を担う次の時代に継承しなければならない」追悼式には1944年5月、硫黄島で父親…

続きを読む

台風7号 奄美北部と南部、十島村の一部が強風域に 海の便に乱れも

台風7号 奄美北部と南部、十島村の一部が強風域に 海の便に乱れも|TBS NEWS DIG

23日、日本の南の海上で発生した台風7号は北上していて、奄美地方の北部と南部が強風域に入っています。台風7号は24日正午には宮古島の東の海上にあって、1時間に20キロの速さで北西に進んでいます。中心気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルです。現在、奄美地方の北部と南部が強風域に入っていて、うねりを伴った高波に警戒が必要です。台風7号の接近に伴い、鹿児島県内の海の…

続きを読む

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.5円 前週より0.8円値上がり 鹿児島、長崎、鳥取に続き全国4番目の高水準続く 

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.5円 前週より0.8円値上がり 鹿児島、長崎、鳥取に続き全国4番目の高水準続く |TBS NEWS DIG

長野県内のガソリン価格は、レギュラー1リットルあたりの平均が181.5円で、全国4番目の高水準です。石油情報センターによりますと、22日時点のレギュラー1リットルあたりの平均は181.5円で前の週より0.8円上がりました。全国平均の173.6円を7.9円上回り、鹿児島、長崎、鳥取に続いて全国4番目の水準です。周辺の県と比べると、愛知が166.7円、埼玉が168.1円、山梨が172.6円などとなっています。ハイオクは192.7円で前の週から0.…

続きを読む

マラソン女子五輪代表の一山麻緒選手に市民栄誉賞 鹿児島・出水市

マラソン女子五輪代表の一山麻緒選手に市民栄誉賞 鹿児島・出水市|TBS NEWS DIG

女子マラソンで東京とパリの2大会連続でオリンピックに出場した一山麻緒選手に、出身地・鹿児島県出水市が、市民栄誉賞を贈りました。一山麻緒選手は、鹿児島県出水市出身の28歳です。出水中央高校から実業団に進み、女子マラソン日本代表として、2021年の東京オリンピックと24年のパリオリンピックに2大会連続で出場。東京オリンピックでは8位入賞を果たしました。これらの功績をたたえ、出水市は23日、一山選手に市民栄誉賞を…

続きを読む

太平洋戦争末期の米軍の宮崎・鹿児島への上陸計画「オリンピック作戦」資料が展示 みやざきアートセンターで開催中の「マッカーサーと現代日本の夜明け」展

太平洋戦争末期の米軍の宮崎・鹿児島への上陸計画「オリンピック作戦」資料が展示 みやざきアートセンターで開催中の「マッカーサーと現代日本の夜明け」展|TBS NEWS DIG

戦時中のアメリカ軍の貴重な資料です。宮崎市では太平洋戦争末期にアメリカ軍が宮崎や鹿児島への上陸を計画した「オリンピック作戦」に関する資料が展示されています。オリンピック作戦の資料は、宮崎市のみやざきアートセンターで開催中の特別企画展「マッカーサーと現代日本の夜明け」で今月20日から追加展示されているものです。「オリンピック作戦は、太平洋戦争末期にアメリカ軍が予定していた日本本土侵攻作戦で、1945年11…

続きを読む

新燃岳で噴火 噴煙200m【今夜~あす24日の降灰予報】鹿児島・宮崎・熊本

新燃岳で噴火 噴煙200m【今夜~あす24日の降灰予報】鹿児島・宮崎・熊本|TBS NEWS DIG

霧島連山の新燃岳で23日午後4時15分に噴火が発生し、噴煙が火口から100mの高さまで上がりました。噴煙は西に流れています。新燃岳では断続的に噴火が続いています。噴火警戒レベルは3の入山規制が継続中で、気象庁は、火口から約2キロの範囲で火砕流に、約3キロの範囲で大きな噴石に警戒を呼びかけています。新燃岳で噴火が発生した場合には、23日21時から24時までは火口から北西方向に降灰が予想されます。23日15時…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ