鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

【大雨情報】23日夜~25日は東日本~西日本で「警報級大雨」のおそれ 梅雨前線北上 九州~関東で「大雨警報」発表の可能性【気象庁 早期注意情報】

【大雨情報】23日夜~25日は東日本~西日本で「警報級大雨」のおそれ 梅雨前線北上 九州~関東で「大雨警報」発表の可能性【気象庁 早期注意情報】|TBS NEWS DIG

23日夜~25日にかけ、東日本から西日本で大雨になる所があり、低気圧の発達や前線の活動の程度等によっては警報級の大雨となるおそれがあるとして、早期注意情報(大雨警報)が発表されています【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、華中から東シナ海にのびる梅雨前線上に低気圧が発生し、今後発達しながら、23日は東シナ海に、24日は西日本付近に進み、25日は西日本から北日本を東北東進して日…

続きを読む

大雨の規制速度超えて運行 JR鹿児島本線・上伊集院~広木間

大雨の規制速度超えて運行 JR鹿児島本線・上伊集院~広木間|TBS NEWS DIG

JR鹿児島本線で、大雨ために速度規制が行われていたにもかかわらず、速度を超えて列車を運行していたことがわかりました。JR九州によりますと21日午後7時すぎ、鹿児島本線の上伊集院駅と広木駅の間で、雨量が基準値を超えたため、時速35キロ以下で徐行する速度規制がかかりました。しかし、下り列車が通常の速度である約90キロで運行されたということです。列車は2両編成で約180人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。…

続きを読む

「店頭より安いコメ」頼んだのに届かない…詐欺通販サイトに注意 相談急増 鹿児島

「店頭より安いコメ」頼んだのに届かない…詐欺通販サイトに注意 相談急増 鹿児島|TBS NEWS DIG

コメの価格高騰に便乗した詐欺が全国で多発しています。鹿児島でも今年に入り、被害の相談が増えています。県警や県消費生活センターなどによりますと、県内では今年に入って、店頭価格よりも安くコメを販売している通販サイトで、電子決済で購入したものの商品が届かない被害が確認されています。被害者が通販サイトに問い合わせても連絡がつかないケースや、返金手続きのためにさらに支払いを要求されるケースもあります。相談…

続きを読む

児童の列に車 全国で事故相次ぐ「自分の命は自分で守る」小学校で交通安全教室 鹿児島

児童の列に車 全国で事故相次ぐ「自分の命は自分で守る」小学校で交通安全教室 鹿児島|TBS NEWS DIG

全国で登下校中の児童が巻き込まれる交通事故が相次ぐ中、鹿児島市の小学校で交通安全教室が開かれました。交通安全教室が開かれたのは鹿児島市の伊敷小学校です。埼玉県で今月14日、小学生の列に車が突っ込み4人が重軽傷を負うなど全国で子どもが巻き込まれる交通事故が相次いでいます。21日は、1年生から3年生までが、横断歩道は左右を確認してから渡ることなどを改めて学びました。(2年生)「行き帰りに(学んだことが)でき…

続きを読む

桜島で爆発・噴火あいつぐ【きょう22日・あす23日の降灰予報】鹿児島

桜島で爆発・噴火あいつぐ【きょう22日・あす23日の降灰予報】鹿児島|TBS NEWS DIG

22日午後0時38分に桜島の南岳山頂火口で爆発的噴火が発生しました。大きな噴石が火口より300から500mの9合目まで飛散しました。噴煙は火口から2600mの高さまで上がり、 灰は火口から南の指宿方向に流されています。桜島の時間帯ごとの降灰予報は画像で掲載しています。22日午後7時までに鹿児島市(桜島)、鹿屋市、指宿市、垂水市、錦江町、南大隅町、西之表市、中種子町では少量の降灰があり、降灰は中種子町ま…

続きを読む

桜島火山ガスは初めて1万トン超 気象台「膨張速度が緩やかになったが、膨張は継続」 鹿児島

桜島火山ガスは初めて1万トン超 気象台「膨張速度が緩やかになったが、膨張は継続」 鹿児島|TBS NEWS DIG

桜島の活動は活発な状態が続いています。気象台の調査では、火山ガスが初めて1万トンを超え、非常に多い量を観測しています。現在の桜島です。噴煙は南に流れています。桜島ではきのう21日夕方、23時間ぶりに噴火しました。きょう22日はこれまでに4回噴火し、うち爆発は3回です。気象台の20日の現地調査では、1日あたりの火山ガスの放出量が1万1200トンで、2007年の観測開始以来、初めて1万トンを超えました。気象台は「膨張の速…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ