長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

【大雨関連交通情報】野辺山~小淵沢駅間の運転再開 河川増水のため午後5時前から運転見合わせ 上下3本が部分運休 100人に影響 長野・JR小海線 

【大雨関連交通情報】野辺山~小淵沢駅間の運転再開 河川増水のため午後5時前から運転見合わせ 上下3本が部分運休 100人に影響 長野・JR小海線 |TBS NEWS DIG

大雨による河川の増水の影響で、一部の区間で運転を見合わせていたJR小海線は、15日の午後6時半過ぎに運転を再開しました。JR東日本によりますと、JR小海線は、大雨により、野辺山駅と山梨県の清里駅の間の河川が増水したため、15日の午後5時前から、野辺山駅と山梨県の小淵沢駅の間の上下線で、運転を見合わせていました。その後、安全が確認できたとして、午後6時半過ぎに運転を再開しました。上りの普通列車1本と、下りの普通…

続きを読む

音で涼しく…JR上諏訪駅に300個の風鈴を飾りつけ 25年前から続く夏のおもてなし 長野・諏訪市

音で涼しく…JR上諏訪駅に300個の風鈴を飾りつけ 25年前から続く夏のおもてなし 長野・諏訪市|TBS NEWS DIG

諏訪市の駅に、毎年恒例の夏の風物詩が登場しました。風に揺られ、涼やかな音色を響かせる風鈴。JR上諏訪駅で25年前から続く夏のおもてなしで、改札前のコンコースにおよそ300個が飾り付けられました。アサガオや金魚、ヒマワリなどが描かれた色とりどりの風鈴は、市内でガラスの工芸品を展示・販売する「SUWA(すわ)ガラスの里」から提供されたもので、駅の利用者が足を止めて眺めたり、音色に耳をすませたりして、夏の風情を…

続きを読む

長野県内のセブン-イレブンで備蓄米の店頭販売が始まる 最大の特徴は「無洗米」

長野県内のセブン-イレブンで備蓄米の店頭販売が始まる 最大の特徴は「無洗米」|TBS NEWS DIG

先月からスーパーなどで相次いで販売されている随意契約の備蓄米の販売が拡大しています。県内におよそ450店舗を展開する大手コンビニでもきょう(15日)から販売が始まりました。15日朝、長野市のセブン-イレブンでは2021年産の備蓄米・古古古米が店頭に並べられました。2キロ・775円の備蓄米は、先月17日から東京や大阪で販売が始まり、県内では、きょう(15日)からです。土屋記者リポート:「きょうから販売が始まったセブ…

続きを読む

【大雨に伴う列車運行情報 14:45更新】【JR中央東線】 特急あずさ 上下6本を運休 【JR中央西線】 特急しなの 上下4本が新たに運休

【大雨に伴う列車運行情報 14:45更新】【JR中央東線】 特急あずさ 上下6本を運休 【JR中央西線】 特急しなの 上下4本が新たに運休|TBS NEWS DIG

JR東日本長野支社は15日、昼頃から大雨が見込まれるとして、特急あずさ上下6本を運休することを発表しました。また、中央西線では特急しなのの上下14本が松本~名古屋駅間で運休または区間運休します。運休する列車は以下の通りです。JR中央東線【上り】全区間運休特急あずさ22号(松本11:10発 新宿行き)特急あずさ26号(松本12:10発 新宿行き)特急あずさ30号(松本13:10発 新宿行き)JR中央東線【下り】全区間運休特急…

続きを読む

醸造や発酵を学べるコースも 清泉大学が2027年に開設目指す「農学部」 2コース開設へ 9月20日にプレオープンキャンパスを予定 長野

醸造や発酵を学べるコースも 清泉大学が2027年に開設目指す「農学部」 2コース開設へ 9月20日にプレオープンキャンパスを予定 長野|TBS NEWS DIG

清泉大学は、千曲市に開設を目指す農学部について、醸造や発酵を学ぶ課程など、長野県の特色を生かした2つのコースを設ける方針を示しました。長野市の清泉大学は、2027年4月に農学部を千曲市に設置することを構想しています。地元の企業などと作る設置協議会で、大学側は農業を通じた地域振興などを学ぶ「農・地域共創コース」と、醸造や発酵について学ぶ「食品・発酵コース」を設ける方針を示しました。清泉大学・田村俊輔学長…

続きを読む

長野県内は夕方にかけて大気の状態が不安定 中部と南部では土砂災害に注意 JR中央線は特急「あずさ」「しなの」が運休も

長野県内は夕方にかけて大気の状態が不安定 中部と南部では土砂災害に注意 JR中央線は特急「あずさ」「しなの」が運休も|TBS NEWS DIG

長野県を含む関東甲信地方は15日、一部で大雨となっていて、特急列車が運休するなどの影響が出ています。暖かく湿った空気の影響で、関東・東海で大雨の所があり、県内も南部を中心に雨が降っています。16日正午までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多い所で、北部と中部で40ミリ、南部で50ミリとなっています。この雨の影響で、JR中央東線の特急あずさは午前中から上下3本ずつの運休が決まり、JR中央西線の特急しなのも…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ