近畿~関東で雨の所も 関東は日中もひんやり 晴れる所は気温上昇

きょうは太平洋側を中心に雲が広がりやすく、近畿から関東にかけては雨の降る所もあるでしょう。関東は日中も気温があまり上がらず、風がひんやりと感じられそうです。高気圧に覆われて、北日本や西日本は晴れ間の出る所が多いでしょう。ただ、近畿や東海、関東を中心に雲が広がりやすく、雨の降る所がある見込みです。沿岸部には朝から雨雲のかかる所があり、日中は内陸でも雨が降りやすくなってきます。夜にかけて雨が降ったり…
長野に関連するニュース一覧です
きょうは太平洋側を中心に雲が広がりやすく、近畿から関東にかけては雨の降る所もあるでしょう。関東は日中も気温があまり上がらず、風がひんやりと感じられそうです。高気圧に覆われて、北日本や西日本は晴れ間の出る所が多いでしょう。ただ、近畿や東海、関東を中心に雲が広がりやすく、雨の降る所がある見込みです。沿岸部には朝から雨雲のかかる所があり、日中は内陸でも雨が降りやすくなってきます。夜にかけて雨が降ったり…
訪日外国人観光客の数が急増する中、一人当たりの消費額が高いオーストラリア人観光客を呼び込もうと、福島県知事らが現地でPR活動を行いました。記者「こちらシドニー市内にあるスノー・トラベル・エキスポの会場です。このように日本の各スキー場のブースも立ち並んでいますが、多くの人で賑わっています」日本をはじめ、アメリカやヨーロッパなど70を超えるスキーリゾートなどが出展し、毎年1万人以上が来場するこの展示会。…
かつては長野県内ほとんどの中学校で行われていた「学校登山」。山国・信州ならではの行事ですが、実はいま、実施する学校が急速に減っています。15年ほど前までは9割を超えていましたが、生徒の安全面や学校側の負担などの理由から2020年には5割を切り、去年はおよそ3割に。さらに今年計画しているのは、183校中46校と、わずか25パーセントです。こうした現状を前に、学校登山の意義や山の魅力を知ってもらおうという取り組みが…
長野県山ノ内町の山林で25日、山菜採りをしていた群馬県の男性2人の行方が分からなくなりました。警察などが26日朝から捜索していましたが、先ほど男性1人の遺体を発見しました。行方不明になっているのは、いずれも群馬県前橋市に住む70代から80代ぐらいの男性と70代の男性です。警察によりますと、2人は25日、別の男性と3人で、山ノ内町の奥志賀高原の山林で山菜採りをしていて、午後4時ごろ、はぐれたということです。2人は携…
「寝たきりで、結婚もしない…生理なんてなきゃいいのに」ー寝たきりの娘を前に、ある母親がつぶやいた言葉が胸に刺さった。生理は子どもを産むためだけにあるのか?「性教育」ではなく「生教育」を掲げる長崎女子短期大学の大原万里亜さんは、命や身体の“意味”を問い、子どもたちに伝え続けている。「生きるって何?」誰もが抱える“性”の悩みに寄り添いながら、「生きる力を育む教育」とはー。布なぷきんを製造・販売してい…
長野県山ノ内町の山林で25日、山菜採りをしていた群馬県の男性2人の行方が分からなくなり、26日朝から警察などが捜索しています。行方不明になっているのは、いずれも群馬県前橋市に住む70代から80代ぐらいの男性と、70代の男性です。警察によりますと、2人は25日、別の男性と3人で、山ノ内町の奥志賀高原の山林で山菜採りをしていて、午後4時ごろ、はぐれたということです。その後、男性が2人を捜しましたが、見つかりませんで…