小学校からプールが消える!?変わる小学校のプール事情 水泳授業の「民間委託」進む 長野

夏の体育の授業といえば、水泳です。いろんな思い出がある方も多いかと思いますが、小学校の水泳授業が変わってきているそうです。長野市中心部にある鍋屋田小学校。給食後の休み時間に4年生の担任を務める吉田教諭が向かった先は…。毎日、当番の教員が、朝、午前10時半、昼、放課後の1日4回プールへ。水温・気温・熱中症指数・塩素濃度がプールの授業ができる基準を満たしているかどうか、確認しています。手元の気温計で図る…
長野に関連するニュース一覧です

夏の体育の授業といえば、水泳です。いろんな思い出がある方も多いかと思いますが、小学校の水泳授業が変わってきているそうです。長野市中心部にある鍋屋田小学校。給食後の休み時間に4年生の担任を務める吉田教諭が向かった先は…。毎日、当番の教員が、朝、午前10時半、昼、放課後の1日4回プールへ。水温・気温・熱中症指数・塩素濃度がプールの授業ができる基準を満たしているかどうか、確認しています。手元の気温計で図る…

7月20日に投開票が迫った参議員選挙2025。選挙区、比例代表のあわせて522人が立候補し、議席を争います。新潟、富山、石川、福井、山梨、長野の候補者一覧です。▼原田 公成(68)諸派(NHK党) 新 NHK党支部長▼平井 恵里子(46)参政党 新 生命保険会社員▼中村 真衣(46)自由民主党 新 元五輪競泳選手▼打越 さく良(57)立憲民主党 現 弁護士▼田保 智世(59)参政党 新 元広告制作社員▼庭田 幸恵(57…

茅野市の90代女性が、警察官などを名乗る男から電話を受け、現金合わせて3200万円をだまし取られました。警察によりますと、今年2月中旬、茅野市の90代女性の家に、警察官などを名乗る男らから電話があり、「あなたの名義が暴力団に悪用されている」、「口座から現金を下ろせるだけ下ろして自宅で保管してください」などと言われました。さらに、「紙幣の番号を調べる必要があるので、下ろした現金を自宅近くに置いてください。…











20日の参議院選挙の投票日を前に、県内各地で投票の呼びかけが行われました。「参議院選挙の投票、よろしくお願いいたします」JR松本駅前ではけさ7時半から、県の職員や市の選挙管理委員、地元の学生などが、通勤・通学中の人に投票を呼びかけました。県内の参院選の投票率は、直近の2回とも60%を下回っています。特に今回は3連休の中日に行われ、投票率の低下が懸念されるため、期日前投票も呼び掛けていました。県選管松本地方…

気象庁は先ほど、関東甲信と北陸、東北南部で梅雨明けしたとみられると発表しました。本格的な夏の到来で厳しい暑さに注意が必要です。30代女性「やっと梅雨明けるんだなという嬉しい気持ちと、暑くなるんだなという」60代男性「汗がしたたり出るような暑さ。水分とか飴とかとって乗り切ろうと思う」気象庁によりますと、梅雨明けしたとみられるのは、関東甲信と北陸、東北南部の3つの地方で、関東甲信は平年と比べて1日早く、去…

気象庁は18日、長野県を含む関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より1日早く、昨年と同じ梅雨明けとなりました。18日の長野県内は高気圧に覆われ、各地で気温が上がり、飯山など7地点で猛暑日が予想されています。熱中症などに注意が必要です。◆猛暑日が予想されている地点 37度…飯山 36度…長野・中野・須坂・千曲 35度…上田・野沢温泉









