津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

八丈島東方沖を震源とする地震 静岡、千葉、東京、神奈川で震度1 津波の心配なし

八丈島東方沖を震源とする地震 静岡、千葉、東京、神奈川で震度1 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

8月10日午前0時10分ごろ、静岡県、千葉県、東京都、神奈川県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は八丈島東方沖で、震源の深さは約50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。静岡県内では、東伊豆町と河津町、富士市で震度1を観測しました。【各地の震度詳細】■震度1千葉県 館山市 鴨川市東京都 千代田区 新島村 三宅村 御蔵島村…

続きを読む

「『注意』を出すか、何も出さないかが議論に」 南海トラフ地震 「巨大地震注意」山岡教授に聞く【Nスタ解説】

「『注意』を出すか、何も出さないかが議論に」 南海トラフ地震 「巨大地震注意」山岡教授に聞く【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

九州・四国で最大震度6弱を観測した地震、各地で被害が出ています。気象庁は、巨大地震への注意を呼びかけていて、交通にも影響が出ています。加藤シルビアキャスター:改めて、8月8日に発生した地震を整理していきます。宮崎県・日向灘を震源とする、最大震度6弱の地震が発生しました。震源の深さは31キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.1と推定されています。負傷者は12人で、家屋の倒壊もあったという被害情報が入って…

続きを読む

南海トラフ地震臨時情報とは?巨大地震が1週間以内に発生する頻度は「巨大地震注意」の場合、数百回に1回

南海トラフ地震臨時情報とは?巨大地震が1週間以内に発生する頻度は「巨大地震注意」の場合、数百回に1回|TBS NEWS DIG

8日に発生した日向灘を震源とする地震で、気象庁から初めて「南海トラフ地震臨時情報 巨大地震注意」が発表されました。まず、南海トラフ地震について。「南海トラフ」とは、静岡の駿河湾から今回震源となった宮崎の日向灘にかけて、プレートの境界に沿って伸びる「海底のくぼ地」のことです。南海トラフ沿いでは、約100年から150年の間隔で大規模な地震が起きています。前回の大規模な地震から既に80年程経っていて、南海トラフ…

続きを読む

「巨大地震注意」備えは?地震起きたらどうすれば?ポイント 南海トラフ地震臨時情報

「巨大地震注意」備えは?地震起きたらどうすれば?ポイント 南海トラフ地震臨時情報|TBS NEWS DIG

南海トラフ地震臨時情報で「巨大地震注意」が発表されている今、私たちはどのような備えをすればいいのか?ポイントをまとめました。▼地震の揺れで倒れないように、家具などは固定されているか、上から落ちてきそうなものはないか今のうちに室内を点検。▼近くの避難場所がどこにあるかや、避難場所へのルートを地域の防災マップを活用して前もって確認してください。▼海から「より遠い」場所よりも、「より高い場所」に逃げる…

続きを読む

「大きな意味で東日本大震災と連動している」東北大学・今村文彦教授が宮崎県で震度6弱地震について指摘 南海トラフ地震の臨時情報はどのように受け止めればよいのか

「大きな意味で東日本大震災と連動している」東北大学・今村文彦教授が宮崎県で震度6弱地震について指摘 南海トラフ地震の臨時情報はどのように受け止めればよいのか|TBS NEWS DIG

8日、宮崎県で震度6弱の地震が発生し、気象庁は初めて巨大地震への注意を呼びかける南海トラフ地震の臨時情報を発表しました。東北大学の今村文彦教授は、今回の地震は、13年前の東日本大震災と同じプレート境界型の地震で、東日本大震災と連動して起きたものだと考えられると指摘しています。東北大学災害科学国際研究所・今村文彦教授:「東日本大震災が起きて、今度西日本という大きな意味での連動ですね」津波工学の専門家で…

続きを読む

『南海トラフ地震臨時情報』大地震はいつ?分からないからこそ“今”できる備えの確認を スーパー「在庫切れの心配ない」買い占め控えて

『南海トラフ地震臨時情報』大地震はいつ?分からないからこそ“今”できる備えの確認を スーパー「在庫切れの心配ない」買い占め控えて|TBS NEWS DIG

8月8日、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、熊本県内では震度4を観測しました。この地震を受けて、気象庁は『南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」』を発表しました。いま、私たちにどのような備えが必要なのでしょうか。熊本県内では天草市など10の市町村が、特に備える地域=「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定されています。<震度6弱の想定>宇城市、阿蘇市、高森町、山都町、多良木町、湯前町…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ