【きょう8/5(火)広島天気】中国地方全域で熱中症警戒アラート発表 ムシムシした不快な暑さ 午後は山沿いを中心に通り雨

広島に関連するニュース一覧です
広島市の安佐動物公園で飼育されているマルミミゾウが、5日午前5時前、子どもを出産した。出産したのは2歳のマルミミゾウの「メイ」で、同園によると落ち着いているという。また、子どもも立って元気に乳を飲もうとする姿も確認できているという。
6日に広島は、被爆80年となる「原爆の日」を迎えます。平和記念式典の会場となる平和公園では、最終準備が進められています。記者「被爆80年を迎える平和記念式典、あす行われますが、朝から多くの方々が手を合わせています」広島市の平和公園では被爆者・遺族席などが設けられるなど、会場の準備はほぼ終えています。5日午前は、平和宣言に合わせて放たれるハトのカゴが搬入などが進められていました。また、広島県外から訪れた…
国連の欧州本部などでスピーチする熊本県の「高校生平和大使」が県庁を訪れ、平和への思いを語りました。高校生平和大使に選ばれたのは、済々黌の林田美咲さん(16)です。広島で平和研修などを重ねてきた林田さんは、8月末にスイス・ジュネーブにある国連の欧州本部を訪れ、軍縮部の事務所長を前に核廃絶や平和の実現を訴えスピーチする予定です。そこで、被爆者の思いも世界に届けたいとしています。済々黌高校2年 高校生平和…
3日、島根県で行われたインターハイ弓道団体女子で、山口県の香川が佐賀県の鹿島を破り初優勝を果たしました。また4日、広島県で行われたテニス女子シングルスでは、山口県の野田学園の上方璃咲選手、ダブルスの上方璃咲・川崎このはペアはともに準優勝しました。
広島市安佐南区に相撲部屋の道場ができることになり、その土俵の土踏み作業をこどもたちが力士と一緒に体験しました。森田美穂記者「安佐南区に新たに相撲道場が誕生します」道場が出来るのは広島市安佐南区の山本地区です。幕内力士の高安関が所属する田子ノ浦部屋が地元の知人などの協力を得て、この地に道場を開くことになりました。土俵には、大相撲の名古屋場所で実際に使われた土が運び込まれています。この日はその仕上げ…
山口県周防大島町立病院の歯科医師が、歯科金属スクラップを不正に処分したとして、町民らが損害賠償を求めた住民訴訟の判決です。裁判所は4日、住民訴訟の前提となる住民監査請求に問題があるとして、訴えを却下しました。この問題は2022年、周防大島町立橘医院の50代の男性歯科医師が、治療で不要になった金歯などの歯科金属スクラップを許可なく寄付したとして、懲戒処分を受けたものです。周防大島町の町民ら原告は、歯科医…