プロ初先発で初勝利を挙げた広島カープの高太一投手に一夜明けて話を聴きました。

緊張の立ち上がり。止まらない震えに腕を振っていこうと思い立ち、実際に震えを止めたという高。
印象に残っている場面を尋ねると。
「やっぱり初回。ランナー2人を出してアップアップになっていたので、一息取ろうと思って間を変えたりしたのが良かったのかな。」
初球をドラゴンズ1番バッターの岡林選手に投げたとき「この力感でこれくらいのボールだったらいけるな」と思ったそうです。マウンドでの冷静な一面をのぞかせます。
2軍では広陵高校の先輩でもある野村祐輔コーチから指導を受けてきました。
「“真っすぐを軸に”と、野村祐輔コーチと話し合ってずっとやってきたのでその指導によって、出力はもちろん、“差せる真っすぐ”を投げられるようになった。」
「野村コーチに『一軍行ってきます』といったときに、『また落ちてきたらめちゃくちゃトレーニングさせたるからな。頑張れよ。』と言われて、『落ちるわけにはいかない』と思いがんばりました(笑)」
【高太一投手】
ドラフト2位指名で入団。大阪商業大学卒業の2年目左腕。8月1日の中日ドラゴンズ戦で6回を投げ1失点でプロ初勝利を飾った。