2日、3日に行われる岩手県内のスポーツの予定 釜石SWは?グルージャ盛岡は?

2日の日本製鉄釜石シーウェイブスの試合や、3日のいわてグルージャ盛岡の試合の予定をお伝えします。まずはラグビーです。リーグワンD2のシーウェイブスは、2日この後、午後7時から大阪市のヨドコウ桜スタジアムでレッドハリケーンズ大阪と対戦します。今シーズンここまで2勝10敗のシーウェイブスですが、2勝のうち1勝はレッドハリケーンズ大阪から挙げています。シーウェイブスはこの試合も含めて2試合を残してすでにリーグ下位…
岩手に関連するニュース一覧です

2日の日本製鉄釜石シーウェイブスの試合や、3日のいわてグルージャ盛岡の試合の予定をお伝えします。まずはラグビーです。リーグワンD2のシーウェイブスは、2日この後、午後7時から大阪市のヨドコウ桜スタジアムでレッドハリケーンズ大阪と対戦します。今シーズンここまで2勝10敗のシーウェイブスですが、2勝のうち1勝はレッドハリケーンズ大阪から挙げています。シーウェイブスはこの試合も含めて2試合を残してすでにリーグ下位…

岩手県内で育てられたおよそ100頭のホルスタインが一堂に会して、体形の美しさなどを競う畜産共進会が雫石町で行われています。(記者リポート)「現在は生まれて1年経っていない牛の審査が行われています。生後1年とは思えない大きさです」雫石町で2日行われている共進会は、ホルスタインの体の模様から「ブラックアンドホワイトショウ」と名付けられ毎年行われているものです。飼育技術の向上や、生産者どうしの親睦を深めよう…

3月の岩手県内の有効求人倍率は1.21倍で、2か月ぶりに前の月を上回りました。岩手労働局によりますと、3月の県内の企業が求める人材の数=有効求人数は前の月から673人増えて2万4524人でした。また、仕事を求める人の数=有効求職者数も前の月よりも27人多くなり2万303人でした。有効求人倍率は前の月を0.03ポイント上回る1.21倍で、2か月ぶりに前月を上回りました。新規求人数を産業別にみるとサービス業が前の年の同じ時期と比…











大型連休中の海の事故を未然に防ごうと、釜石海上保安部が旅客船を運航する管理者に対する安全指導を行いました。釜石海上保安部による安全指導は30日、大船渡市と釜石市で行われ、このうち釜石市では市内の旅行会社が運航する釜石湾での漁船クルーズに使用される船で実施されました。安全指導では、乗船定員分の救命胴衣が装備されているかや、運航に必要な書類がそろっているかなどが確認されました。(釜石海上保安部 美野重…

子どもたちに、地域で栽培されている菜の花のことを知ってもらおうと、30日小学生を対象にした見学会が開かれました。井丸キャスターの取材です。(井丸キャスターリポート)「岩手山をバックに一面に広がる菜の花畑。ちょうどきょう開花しました。」「菜の花ウォーキング」と題したこの見学会は、農研機構・東北農業研究センターが施設の近くにある盛岡市立北厨川小学校の児童を招いて毎年行っているもので、2025年は全校児童お…

コンビニエンスストア大手のファミリーマートが大規模山林火災が発生した岩手県大船渡市に募金活動で集まった義援金を寄付しました。きょうはファミリーマートの松平桂樹地域代表と大船渡市内の店舗のオーナーでもある須藤雄志さんが大船渡市役所を訪れ、渕上清市長に義援金およそ315万円の目録を手渡しました。贈られた義援金は3月、ファミリーマートの東北6県のおよそ1100店舗に設置された募金箱で利用客から集められたもので…









