岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

3月の岩手県内の有効求人倍率は1.21倍、2か月ぶりに前の月を上回る サービス業の新規求人数増加が顕著

3月の岩手県内の有効求人倍率は1.21倍、2か月ぶりに前の月を上回る サービス業の新規求人数増加が顕著|TBS NEWS DIG

3月の岩手県内の有効求人倍率は1.21倍で、2か月ぶりに前の月を上回りました。岩手労働局によりますと、3月の県内の企業が求める人材の数=有効求人数は前の月から673人増えて2万4524人でした。また、仕事を求める人の数=有効求職者数も前の月よりも27人多くなり2万303人でした。有効求人倍率は前の月を0.03ポイント上回る1.21倍で、2か月ぶりに前月を上回りました。新規求人数を産業別にみるとサービス業が前の年の同じ時期と比…

続きを読む

啄木と賢治が旧制盛岡中学時代に修学旅行で行った場所や旅路をたどる 「啄木・賢治の修学旅行」展 盛岡市

啄木と賢治が旧制盛岡中学時代に修学旅行で行った場所や旅路をたどる 「啄木・賢治の修学旅行」展 盛岡市|TBS NEWS DIG

石川啄木と宮沢賢治が旧制盛岡中学時代に修学旅行で行った場所や、旅路をたどる企画展が盛岡市で開かれています。もりおか啄木・賢治青春館で現在開かれているこの企画展は、この時期、修学旅行で岩手を訪れる子どもが増えるのに合わせて開かれています。会場には石川啄木と宮沢賢治の旧制盛岡中学時代の2人のそれぞれの写真が展示されているほか、仙台などを巡った修学旅行の日程が記されたパネルなども展示されています。(記…

続きを読む

【おすすめスポット】①石川啄木のふるさとに誕生した道の駅と、啄木の足跡をたどることができる記念館 盛岡市

【おすすめスポット】①石川啄木のふるさとに誕生した道の駅と、啄木の足跡をたどることができる記念館 盛岡市|TBS NEWS DIG

ゴールデンウイーク期間中もその後も、この時期に楽しめるおすすめスポットをシリーズで紹介します。1回目は岩手から。盛岡に初めて誕生した道の駅の魅力に迫ります。歌人・石川啄木のふるさと盛岡市渋民。西に岩手山、東に姫神山を望む場所に4月26日にオープンしたのが道の駅もりおか渋民、愛称「たみっと」です。たみっとは、県産木材を使った6つの建物で構成されています。24時間使用できるトイレや休憩スペースはもちろん、…

続きを読む

ファミリーマートが大規模山林火災が発生した大船渡市に募金による義援金を寄付 岩手

ファミリーマートが大規模山林火災が発生した大船渡市に募金による義援金を寄付 岩手|TBS NEWS DIG

コンビニエンスストア大手のファミリーマートが大規模山林火災が発生した岩手県大船渡市に募金活動で集まった義援金を寄付しました。きょうはファミリーマートの松平桂樹地域代表と大船渡市内の店舗のオーナーでもある須藤雄志さんが大船渡市役所を訪れ、渕上清市長に義援金およそ315万円の目録を手渡しました。贈られた義援金は3月、ファミリーマートの東北6県のおよそ1100店舗に設置された募金箱で利用客から集められたもので…

続きを読む

遠野市の中学校1校で学級閉鎖 インフルエンザによる休業措置 り患者11人 岩手

遠野市の中学校1校で学級閉鎖 インフルエンザによる休業措置 り患者11人 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県は30日、遠野市の中学校1校でインフルエンザによる休業措置が取られたと発表しました。それによりますと、遠野市立遠野中学校に在籍する319人中11人がり患し、3年生の1クラスが学級閉鎖となりました。重症の人はいないということです。今シーズン(2024年9月以降)のインフルエンザによる休業措置は岩手県内で延べ239件(うち盛岡市57件)となりました。2024年の同じ時期は593件でした。

続きを読む

窓から下を見たらクマが 盛岡市の住宅街に出没 午前も目撃情報相次ぐ

窓から下を見たらクマが 盛岡市の住宅街に出没 午前も目撃情報相次ぐ|TBS NEWS DIG

30日午後、盛岡市の住宅街でクマ1頭が目撃されました。この付近は午前中に複数のクマの目撃情報が寄せられていて、警察が警戒広報しました。警察によりますと、30日午後3時45分ごろ、盛岡市月が丘の住宅街で建物の中から目の前を横切るクマ1頭を目撃したと住民が通報しました。クマは成獣とみられるということです。警察が駆けつけたところ、クマはいませんでした。人がけがをしたり物が壊されたりする被害はありません。付近に…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ