山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

8月19日は「バイクの日」 現役白バイ隊員が指導 安全運転講習 

8月19日は「バイクの日」 現役白バイ隊員が指導 安全運転講習 |TBS NEWS DIG

現役の白バイ隊員が指導に当たる安全運転講習が19日、山口県宇部市でありました。安全運転講習は8月19日の「バイクの日」に交通安全の意識を高めてもらおうと、山口県警宇部署と宇部自動車学校が開いたものです。ふだん二輪車を利用する8人が参加しました。参加者は現役の白バイ隊員から乗車前の点検のしかたや、乗るときの姿勢などの説明を受けました。一緒にコースを走行して、安全に乗るためのポイントも学びました。受講者「…

続きを読む

【交通情報】山陽道上り線・玖珂PA付近で貨物車どうしの事故 道路の工事規制もあり約3キロの渋滞 山口・岩国

【交通情報】山陽道上り線・玖珂PA付近で貨物車どうしの事故 道路の工事規制もあり約3キロの渋滞 山口・岩国|TBS NEWS DIG

19日午後2時すぎ、山口県岩国市の山陽道上り線・玖珂PA付近で、貨物車に別の貨物車が追突する事故がありました。県警高速隊によると、けがをした人はいないということです。NEXCO西日本によりますと、近くでは道路の工事規制を行っていて、約3キロの渋滞が発生しています。(午後4時時点)

続きを読む

「現金が必要」息子などをかたり現金300万円をだまし取ったか 「受け子」とみられる男を逮捕 山口・下関

「現金が必要」息子などをかたり現金300万円をだまし取ったか 「受け子」とみられる男を逮捕 山口・下関|TBS NEWS DIG

山口県警小串警察署は19日、仲間と共謀して下関市の無職の女性(80代)から現金300万円をだまし取ったとして、「受け子」とみられる京都市の無職の男(35)を詐欺の疑いで逮捕しました。警察によりますと男の仲間が7月22日以降、女性の自宅に複数回電話をかけ、息子を名乗って「現金が必要、息子の代わりに弁護士事務所の関係者に渡してほしい」などと言いました。後日、男が弁護士事務所の関係者を名乗って女性の自宅を2回訪ね…

続きを読む

世界遺産・知床に潜む危機 ヒグマが人間を襲った…登録後初の人身事故が問いかけるもの 入山規制が必要だったと指摘する専門家も

世界遺産・知床に潜む危機 ヒグマが人間を襲った…登録後初の人身事故が問いかけるもの 入山規制が必要だったと指摘する専門家も|TBS NEWS DIG

14日、羅臼岳で、友人と2人で登山をしていた男性が、クマに襲われて死亡した事故。救助された登山者「前から叫び声が聞こえて、急ぎ足で行ったらクマに襲われたと」知床のネイチャーガイド 綾野雄次さん「知床のブランドのイメージは傷ついたと思う」2005年の世界遺産登録後初めての、クマによる人身事故。観光シーズン真っ只中に起きた、事故に揺れる知床の今をもうひとホリします。14日の事故のあと、閉鎖されていた「知床五湖…

続きを読む

酷暑続くなか 「熱中症対応」や「避難所運営」など学ぶ 青森県弘前市

酷暑続くなか 「熱中症対応」や「避難所運営」など学ぶ 青森県弘前市|TBS NEWS DIG

青森県弘前市では、この先も気温が30℃に達する日が続く見込みのなか、市内の大学で学生や自治体の職員が「熱中症」への対応を学びました。弘前大学で行われたこの取り組みは、熱中症対策や災害対応の知識を身に着けてもらおうと県と大学が連携して行われました。講演では、熱中症の種類や症状について説明があり、参加した学生や自治体の職員が救急処置の方法を学びました。また、簡易ベッドの組み立て方も学び、避難所の運営な…

続きを読む

小中学生が留学生に世界の祭りを英語で紹介「イッツベリーベリーファン!」

小中学生が留学生に世界の祭りを英語で紹介「イッツベリーベリーファン!」|TBS NEWS DIG

テーマは「世界のお祭り」です。小中学生が18日、留学生らに世界のお祭りを英語で紹介する体験学習が山口県山口市でありました。体験学習は、山口市内の小学5年生から中学3年生までのおよそ50人が参加しました。子どもたちは、ALT・外国語指導助手のアドバイスを受けながら、アメリカやフィリピンなど5か国のお祭りやゲームの体験コーナーを用意し留学生らに、英語で遊び方を説明しました。中学1年生「世界のお祭りにこんな楽し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ