共産・小山田友子氏が出馬取りやめ 事実上の候補者一本化へ 福島【参院選】

共産党は福島県選挙区に擁立していた候補を取り下げ、立憲民主党の候補への投票を呼びかけ、事実上の一本化を図ることとなりました。28日、共産党県委員会は、会見を開き、立候補を表明していた新人・小山田友子さんについて、選挙区での擁立を取りやめ、比例代表に回すと発表しました。共産党県委員会の町田和史委員長は会見で、27日に立憲民主党側から、一本化に向けた協力要請があったと明かしました。その上で、県委員会は、…
「参院選」を含むニュース一覧です

共産党は福島県選挙区に擁立していた候補を取り下げ、立憲民主党の候補への投票を呼びかけ、事実上の一本化を図ることとなりました。28日、共産党県委員会は、会見を開き、立候補を表明していた新人・小山田友子さんについて、選挙区での擁立を取りやめ、比例代表に回すと発表しました。共産党県委員会の町田和史委員長は会見で、27日に立憲民主党側から、一本化に向けた協力要請があったと明かしました。その上で、県委員会は、…

来月3日に公示される参議院選挙で立憲民主党の中島克仁衆議院議員は山梨選挙区で国民民主党を「バックアップする」という姿勢を示しました。立憲民主党県連は参院選山梨選挙区への独自候補擁立を見送り、同じ旧民主党系の国民民主党が擁立する後藤斎前知事についても、組織として支援しないとしています。29日の県連の会議後の会見で中島克仁衆議院議員は、県連の方針を踏まえた上で、選挙区の対応を次のように話しました。立憲…

22日に行われた東京都議会議員選挙。自民党が「歴史的大敗」を喫した一方で、初めて議席を獲得した政党が登場。背景に何があるのでしょうか?まばらな拍手の自民・都連本部の開票センター。自民党は議席を大幅に減らし、 過去最低の21議席となりました。歴史的大敗を受け、石破総理は…石破茂 総理大臣(23日)「非常に厳しいご審判をいただいた。どのような訴えが届かなかったか分析し、今後に生かしていく」さらに、公明党も36…











日本維新の会の松井一郎代表は、今回の参議院選挙をもって代表を辞任する意向を示しました。 維新の松井代表は、来年4月の市長任期満了をもって政界を引退する考えをすでに表明しています。 7月10日に行われた参院選の開票を受けた会見で松井代表は、「来年引退を決めている人間がいつまでもトップにいるのはおかしい」として、代表を辞任する意向を示しました。 (日本維新の会 松井一郎代表) 「以前からそういう話を…