「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

ラストサンデー 懸命に支持訴え“政権選択選挙”投票日まであと6日 参議院選挙静岡選挙区【選挙の日、そのまえに。】

ラストサンデー 懸命に支持訴え“政権選択選挙”投票日まであと6日 参議院選挙静岡選挙区【選挙の日、そのまえに。】|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票される参議院選挙は、7月13日が選挙戦最後の日曜日となりました。静岡選挙区では届け出順に、国民民主党の現職・榛葉賀津也候補、無所属の新人・村上猛候補、諸派の新人・福原志瑠美候補、参政党の新人・松下友樹候補、共産党の新人・鈴木千佳候補、自民党の現職・牧野京夫候補、諸派の新人・山口香苗候補の7人が立候補しています。事実上の政権選択選挙。後半戦に入り、候補者も陣営も熱を帯びた戦いを見せてい…

続きを読む

参院選 13日までの期日前投票 前回より3万8000人余り増加 広島県内

参院選 13日までの期日前投票 前回より3万8000人余り増加 広島県内|TBS NEWS DIG

今月3日に公示された参議院選挙で、広島県内で13日までに期日前投票をした人は17万7千人余りで、前回を3万8千人余り上回っています。期日前投票は、投票日に仕事などの都合で投票できない有権者が事前に投票できる制度で、公示日翌日の4日から始まっています。県の選挙管理委員会によりますと、13日までに期日前投票をした人は17万7277人で前回、2022年の参院選を3万8081人、上回っています。期日前投票率は7.78%で前回より1.78…

続きを読む

参議院選挙 熊本選挙区の中盤情勢

参議院選挙 熊本選挙区の中盤情勢|TBS NEWS DIG

参議院選挙について、熊本選挙区では自民・現職と立憲・新人の接戦が続いています。7月20日の参院選について、JNNは、12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。その結果、熊本選挙区では、序盤の情勢から引き続き、自民・現職の馬場候補と立憲・新人の鎌田候補が接戦です。馬場候補は、自民支持層の約7割と公明支持層の9割近くを固め、鎌田候補は、立憲支持層の約9割の他、無党派層の約5…

続きを読む

【参議院選挙 長野県区】期日前投票10日間で約17万8000人が投票 投票率は10.49% 前回選を1.8ポイント上回る

【参議院選挙 長野県区】期日前投票10日間で約17万8000人が投票 投票率は10.49% 前回選を1.8ポイント上回る|TBS NEWS DIG

参院選の期日前投票が始まってから10日間の投票者は、17万8000人あまりで、参院選では過去最多となっています。期日前投票は、今月4日から各市町村が設置した投票所で始まっています。県選挙管理委員会によりますと、きのうまでの10日間に投票を済ませた人は17万8082人で、投票率は10.49パーセントとなっています。期日前投票が始まってから、10日間の投票者は、過去最多となっていて、3年前の参院選の11日間の投票率と比べると…

続きを読む

参議院選挙 期日前投票 8万5000人あまりで過去最多 3連休中日を避けたい有権者か 富山選挙区

参議院選挙 期日前投票 8万5000人あまりで過去最多 3連休中日を避けたい有権者か 富山選挙区|TBS NEWS DIG

富山県内で13日までに参議院選挙の期日前投票を済ませた人は8万5000人あまりで、投票日の7日前としては、過去最多となりました。県選挙管理委員会によりますと、県内で参議院選挙の期日前投票を済ませた人の数は8万5739人となりました。3年前の参院選と比べると、今回は期日前投票の期間が1日短くなっているものの、1万8800人あまり、率にして28.1%増え、投票日の7日前としては過去最多です。期日前投票が増えた要因について、…

続きを読む

熱帯びる選挙戦 投開票まで6日 自民・立憲・参政 三つどもえの戦い 参院選広島選挙区

熱帯びる選挙戦 投開票まで6日 自民・立憲・参政 三つどもえの戦い 参院選広島選挙区|TBS NEWS DIG

参議院選挙の投開票まで、あと6日となりました。広島選挙区には、ご覧の10人が立候補しています。JNNの調査では、広島選挙区は自民党新人と立憲民主党現職、それに参政党新人の3人による三つどもえの戦いとなっています。猛暑の中、熱を帯びる選挙戦を見ていきます。自民党新人の西田英範候補です。大規模買収事件による当選無効に伴って行われた2021年の再選挙では落選し、二度目の挑戦です。自民党新人 西田英範候補「落選し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ