参院選の期日前投票でまたトラブルです。霧島市の全ての期日前投票所で、19日朝、システムトラブルで、一時、投票の受付ができず、訪れたおよそ50人が投票できず帰ったということです。
トラブルがあったのは霧島市の全ての期日前投票所7か所です。
受付開始の午前8時30分からおよそ20分にわたって、システムの不具合で受付できない状態となりました。投票所には合わせて93人が待っていましたが、このうち50人ほどが投票せずに帰ったということです。
霧島市選挙管理委員会によりますと、不具合の原因は、市役所に設置されている選挙システムのサーバーを、18日職員が誤ってシャットダウンさせたことによるものです。19日朝、7時40分頃に選管の職員が気付き、サーバーの復旧を試みましたが、投票の受付が可能になったのは、およそ1時間後の8時50分だったということです。
霧島市選挙管理委員会は「お待たせしてしまい、投票できなかった市民の皆様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした」と話しています。
現在はシステムに問題はないということです。