「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

【参議院選挙 長野県区】出口調査をもとに選挙戦を振り返る 「無党派層」の投票先は羽田さんが4割超える

【参議院選挙 長野県区】出口調査をもとに選挙戦を振り返る 「無党派層」の投票先は羽田さんが4割超える|TBS NEWS DIG

今回の参院選を出口調査から振り返ります。調査は20日、信毎とSBCが共同で3100人余りを対象に行いました。再選を果たした羽田さんは立憲支持層のおよそ9割、竹下さんも参政支持層のおよそ9割を固めたのに対し、藤田さんに投票したのは自民支持層の7割ほどにとどまりました。支持政党がない「無党派層」の投票先は羽田さんが4割を超えました。竹下さんは24パーセントで藤田さんの23パーセントを上回りました。そのほかの調査です…

続きを読む

“事実上の政権選択” 変わりつつある選挙のカタチ…自民党の大敗から見る、有権者の不満と不安

“事実上の政権選択” 変わりつつある選挙のカタチ…自民党の大敗から見る、有権者の不満と不安|TBS NEWS DIG

事実上の政権選択選挙となった参院選。徳島・高知選挙区では、無所属の現職に、自民党を含む3人の新人が挑んだ構図で、野党の支援を受けた広田一さんと、自民党の要請を受けて出馬した大石宗さんの「実質、一騎打ちか」というのが、公示前からの見立てでした。全体としては、衆議院で少数与党となった自公政権が、参議院で過半数を維持できるかが焦点で、重要な選挙区となっていたのが与野党の議席数に差がつく1人区。そのうちの…

続きを読む

参院選 与党過半数割れ どの情報を参考に投票した?【news23】

参院選 与党過半数割れ どの情報を参考に投票した?【news23】|TBS NEWS DIG

news23では、『選挙の情報はどこで?』や、『モバイルバッテリーの危険性』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はこちらからできます。今日のニュース 【参院選の投票率について】きのう(20日)投開票がおこなわれた参議院選挙は、自民党と公明党が大きく議席を減らし、与党が参議院で過半数を割り込む大敗となりました。石破総理は続投を明言していますが、衆参両院で少数となり、…

続きを読む

「あきらめた方々に投票に行こうと思わせたきっかけになったかな」台風の目となった参政党 静岡選挙区でも新人・松下友樹氏が善戦 自民党の牙城を崩しかける=参議院議員選挙

「あきらめた方々に投票に行こうと思わせたきっかけになったかな」台風の目となった参政党 静岡選挙区でも新人・松下友樹氏が善戦 自民党の牙城を崩しかける=参議院議員選挙|TBS NEWS DIG

7月の参議院議員選挙で自民党の牧野京夫氏を脅かしたのが新興勢力、参政党の新人・松下友樹氏でした。参政党は今回の選挙で1議席から大幅に増やして14議席を獲得。大きく支持を浸透させました。<参政党 松下友樹氏>「まさかここまでたくさんの方にご支援いただけるとは思っていなかったですし、本当にあと一歩というところまで来たと思いましたが、結果は負けてしまいました」新人候補として、初の選挙に挑んだ参政党の松下友…

続きを読む

崩れた「指定席」 福岡選挙区で何が 参政・新人候補が当選 立憲・現職は「力及ばず」議席失う

崩れた「指定席」 福岡選挙区で何が 参政・新人候補が当選 立憲・現職は「力及ばず」議席失う|TBS NEWS DIG

福岡選挙区では立憲の現職が議席を失い参政の新人が当選しました。指定席とまで言われた福岡選挙区で、激戦の中、何が起きていたのでしょうか。参政・新人 中田優子 氏「まずは日本人の生活、命、健康を最優先に考える政治をおこなわなければいけない」参政・新人の中田氏は参政党のスローガン「日本人ファースト」を掲げ都市部を中心に街頭演説を繰り返しました。参政・新人 中田優子 氏「ワンビルはもう10回目ぐらい。市内は1…

続きを読む

「石破首相は辞めざるを得ないところにまで追い詰められると思う」参議院議員選挙 静岡選挙区の結果を法政大・白鳥教授が解説 自民党の政権運営の今後は...

「石破首相は辞めざるを得ないところにまで追い詰められると思う」参議院議員選挙 静岡選挙区の結果を法政大・白鳥教授が解説 自民党の政権運営の今後は...|TBS NEWS DIG

参議院議員選挙 静岡選挙区について、法政大学大学院の白鳥浩教授と振り返ります。<LIVEしずおか 井手春希キャスター>トップ当選は、国民民主党の榛葉賀津也氏、75万票以上を獲得しました。次いで、自民党の牧野京夫氏が42万6000票余りを獲得。追い上げる参政党の松下友樹氏をかわし当選しました。投票率は、前回3年前の選挙戦を6.54ポイント上回り59.51%となりました。3連休の中日で投票率低下が心配されましたが、高い投票率…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ