交通情報・渋滞予測・渋滞情報 最新情報

交通情報・渋滞予測・渋滞情報、高速道路の混雑、各地の鉄道・空の便の運航情報などの状況をお届けします。

【大雪情報】いつ、どこで?20日は山陰では今朝よりも積雪増 3連休22~24日にかけて更に強いー9℃以下の寒気が流れ込み降雪強まる可能性【大雪と雨のシミュレーション】

【大雪情報】いつ、どこで?20日は山陰では今朝よりも積雪増 3連休22~24日にかけて更に強いー9℃以下の寒気が流れ込み降雪強まる可能性【大雪と雨のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

今日19日(水)日本海で発生した雪雲が瀬戸内側まで広く流れ込み、中国地方の各地で真冬並みの厳しい寒さとなっています。明日20日(木)の朝は今朝よりも積雪が増えるでしょう。また、24日(月)までは寒気が居座るため、山間部を中心に厳しい寒さが続き、大雪になる見込みです。3連休は山陰を中心に雪の降り方が強まる可能性があります。積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。 日本気象協会、tenki.jpによります…

続きを読む

【交通情報】JR磐越西線一部20日運転再開 只見線一部は運転取りやめ続く 福島

【交通情報】JR磐越西線一部20日運転再開 只見線一部は運転取りやめ続く  福島|TBS NEWS DIG

JR東日本は19日午後4時、福島県内の磐越西線と只見線について運転の見通しを発表しました。【磐越西線】喜多方~野沢 20日は始発から運転再開予定【只見線】会津坂下~大白川(新潟) 20日以降も終日運転見取りやめ 運転再開予定は会津坂下~会津川口が2月末予定 会津川口~大白川(新潟)は運転再開未定

続きを読む

富山県内は断続的に雪 山間部で警報級の大雪のおそれ あす朝までに最大70センチ、平野部では30センチ…交通機関への影響に注意【雪と雨のシミュレーション】

富山県内は断続的に雪 山間部で警報級の大雪のおそれ あす朝までに最大70センチ、平野部では30センチ…交通機関への影響に注意【雪と雨のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

強い冬型の気圧配置の影響で富山県内は19日も断続的に雪が降っていて、山間部では警報級の大雪となる可能性があります。富山地方気象台は交通障害や路面の凍結に注意・警戒するよう呼びかけています。富山県内は強い冬型の気圧配置となっていて、各地で雪または曇りとなっています。19日朝の最低気温はすべての観測地点で氷点下となり、氷見で-6.7℃、富山でー3.2℃、富山市秋ケ島でー3.6℃などと平年を大きく下回り、富山と秋…

続きを読む

“嵐の使者”上空5500メートルは寒波で“真っ青”…影響長引き24日の3連休まで大雪や低温【雪と雨のシミュレーション】日本海側中心に大雪のおそれ…交通機関の乱れに注意

“嵐の使者”上空5500メートルは寒波で“真っ青”…影響長引き24日の3連休まで大雪や低温【雪と雨のシミュレーション】日本海側中心に大雪のおそれ…交通機関の乱れに注意|TBS NEWS DIG

強烈な寒波の影響が長引くため、3連休にかけて日本海側を中心に大雪に警戒が必要です。交通機関の乱れも予想されています。太平洋側でも雪雲が流れ込む所があり低温が続くでしょう。水道の凍結などに注意が必要です。24日(月・振替休日)にかけて強烈寒気が強弱を繰り返しながら居座り、ピークは18日(火)~19日(水)と22日(土)~23日(日)の2回ある見込みです。先日の「立春寒波」と同程度の強さで、影響の期間も同じくら…

続きを読む

【大雪関連交通情報】18、19の両日とも始発から終日運休に…JR飯山線 戸狩野沢温泉~越後川口、大雪予想のため、いずれもバスによる代行輸送なし、大糸線 信濃大町~南小谷も運休や遅れの可能性

【大雪関連交通情報】18、19の両日とも始発から終日運休に…JR飯山線 戸狩野沢温泉~越後川口、大雪予想のため、いずれもバスによる代行輸送なし、大糸線 信濃大町~南小谷も運休や遅れの可能性|TBS NEWS DIG

JR東日本長野支社は17日午後、大雪のため、飯山線の戸狩野沢温泉と越後川口の間の運転を、18日と19日の両日とも始発から終日取りやめると発表しました。17日も戸狩野沢温泉午後9時33分発森宮野原行きと、十日町午後9時40分発森宮野原行きの普通列車上下合わせて2本を運休します。いずれもバスによる代行輸送は行わないということです。また、大糸線の信濃大町と南小谷の区間についても、大雪のため、20日にかけ運休や遅れの可能…

続きを読む

今夜から名古屋・愛知・岐阜・三重でも雪予想 また“強烈寒波”襲来 太平洋側も雪の可能性 いつどこで降る?最新の雪シミュレーション 気象庁発表 全国の天気

今夜から名古屋・愛知・岐阜・三重でも雪予想 また“強烈寒波”襲来 太平洋側も雪の可能性 いつどこで降る?最新の雪シミュレーション 気象庁発表 全国の天気|TBS NEWS DIG

19日(水)にかけて強い寒波が流れ込み、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪のおそれがあります。気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置はその後も数日間続く見込みで、東海地方では、岐阜県の山地、また平地でも大雪のおそれがあり、同じ場所に雪雲が流れ続けた場合には、警報級の大雪の可能性も。三重県でも注意報級の大雪のおそれがあります。まず寒気の予想です。上空1500m付近で-6℃以下の寒気は、平地でも雪になる…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ